面会時間に制限がなく、気兼ねなく会える
一番は、やっぱり面会が自由にできるところですね。当時、まだ何かと制限がある施設も多い中で、ここは「お部屋まで入って大丈夫ですよ」という感じで。時間の制限も特にないので、私が行ける時に行って、ゆっくり母と過ごせるのが本当にありがたいです。
差し入れも自由にできるので、たまにお昼ご飯を持って行って、母の部屋で一緒に食べることもあります。私が持って行った普通のお寿司なんかを、母は自分でちゃんと食べられるんです。そういう時間があるのは、ここにして良かったなと感じますね。
個室が広く、自分のペースで過ごせる空間
母の部屋は個室で、まあまあ広いかなという感じです。広さがしっかりあるので、私が面会に行った時も周りを気にせず、二人でゆっくり話ができます。母にとっても、自分だけの空間で落ち着いて過ごせるのは良い点だと思います。
穏やかに暮らせていること
他の施設を知らないので比較はできませんが、入居してからこれまで、母は大きな問題もなく穏やかに過ごせています。もちろん、細かい点で「こうだったらな」と思うことはありますが、まずは母が落ち着いた毎日を送れていること。それが何よりかなと思っています。
もともと「できれば自宅で見たい」と思っていたくらいなので、この施設のように面会が自由だと、時間がある限り母のところに行くことができます。施設にお任せしている立場ではありますが、自分の目で見て、やれることはやってあげたい、という気持ちを今も持ち続けられるのは、この施設だからかもしれません。