老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

たちばな苑 グループホーム

グループホーム

社会福祉法人たちばな福祉会

総合評価3.8
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

たちばな苑 グループホームの口コミ総合評価

総合評価3.8(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.0
外観・設備
4.0
介護・医療
3.5
近隣環境・交通
3.5
料金・費用
3.8

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代前半 / 要支援2
4.00
投稿日時:2024/05/22
投稿者:ばやや
良かった点
駐車場がありアクセスに困らなかった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
誰の家に住むか、兄弟間でたらい回しになりかわいそうだった。痴呆も始まっているので介護に難しさも感じていたし、一緒に住むのが難しかった。
入居後どうなったか?
介護はやはり、専門機関に任せるべきだと思ったから。寂しさは感じていたようだけれど、ちゃんとケアしてくれる人がいるのは安心できた。
たちばな苑 グループホームの評価
自分たちができないことを代わりにやってもらえたと思うから、多少お金がかかってもしかたがないことだと思えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ちゃんと入居者さんに対しての対応をしてくれていたと思う。優しく対応してくれる人もいた。
外観・内装・居室・設備について
古くも新しくもないと思うけれど、掃除はしてあったし綺麗な空間ではあったと思うから。
介護医療サービスについて
特に問題が無かったので、ちゃんと対応してくれたと思う。怪我はしていたけれど、それは仕方がないと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
遠すぎない場所なので、行くのが難しいと言うことはなかった。駐車場もあり困ることは無かった。
料金費用について
そこまで高すぎることもなく、兄弟間で負担しあって出していたので、それほどの負担を感じなくてすんだ。
見学済
男性 / 60代前半 / 要介護4
3.00
投稿日時:2024/05/20
投稿者:ぱんだ
良かった点
職員が優しく親切で説明も丁寧
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0
たちばな苑 グループホームの評価
きれいで過ごしやすくみんな優しく、丁寧に対応してくれて話しやすくてよかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフの皆さんはとても優しく親切で話しやすく説明も細かく教えてくれるし素晴らしい。
外観・内装・居室・設備について
外装、内装はとても綺麗で清潔感があり、居室も綺麗にされてて清潔感もあり気持ちよさそな部屋。
介護医療サービスについて
介護も丁寧で安心して任せれる方たちだし医療もしっかりしててこちらから文句つけることなく安心。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣に対して特に何も気にしたことがないです。交通状況はやや遠いですが特に問題なく。
料金費用について
高いのか安いのかと言われたらわからないですが。特に困ることがなく普通かなと思います。
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護3 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.00
投稿日時:2022/07/07
投稿者:あか
良かった点
体調不良時の連絡と通院受診サポート
悪かった点
車がないとアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
主介助者が一人なのに胃ろうになり、介護負担がかなり増えた。また、足腰が弱まっているためトイレに行くのも介助が必要になり精神的に参っていた
入居後どうなったか?
入所することで主介助者の時間がとれるようになり、精神的な負担疲労の軽減になった。
たちばな苑 グループホームの評価
母体が医療機関のため、体調管理などをスタッフが密にみてくれ、必要ならば受診までが手早いことが安心感に繋がりました。あと、面会に関しての説明が細やかだったので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知しょうのため他入居者との折り合いが悪いこともあったそうですが、スタッフの方が配慮し連絡をくれたので助かりました
外観・内装・居室・設備について
外観に関しては、少し年代を感じますが居室については特に本人も気にしていませんでした
介護医療サービスについて
体調不良時の連絡が迅速で、かつ必要時にはスタッフさんの方で通院受診してくれるので、助かりました
近隣環境や交通アクセスについて
交通に関しては、当方が車をしょじしていないので、不便は感じました。ただ、車を利用されているかたは問題ないかと思います
料金費用について
正直なところ財布事情を考えると安くはありませをんが、精神的な負担を軽減してくれたことを考えると妥当だと思います
入居済
女性 / 80代後半 / 要支援2 / 中度(生活に明確な影響あり)
4.00
投稿日時:2022/07/07
投稿者:一人で頑張りすぎない
良かった点
教育が行き届いた職員の気持ちの良い対応
悪かった点
医療資格を持つスタッフが常駐していない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.03.03.04.0
入居前に困っていたこと
認知症のために常に監視が必要であったが、家族がずっと在宅で自宅で監視が出来るわけではないので大変だった。また、入浴補助なども体力的にきつく、家族が体調不良になるケースも多々あった。
入居後どうなったか?
専門ワーカの方のスキルと経験によって、家族の精神的・肉体的疲労がかなり緩和された。
たちばな苑 グループホームの評価
清潔感が細部まで行き届いていることと、スタッフの方々への教育や指導が徹底されているからか終始気持ちのよい対応をしてくれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
教育や訓練がかなり行き届いており、常に気持ちの良い対応や挨拶をしてくれた点が評価できる
外観・内装・居室・設備について
建物や様々な内部の施設が常に清潔でかつ不備などもなく安全安心に利用できる環境であった
介護医療サービスについて
医療の知識や資格を持ったスタッフは常駐されておらず、なにかあった時の不安感は少しある
近隣環境や交通アクセスについて
自動車やタクシーがないとアクセスしづらい場所にあり、公共交通機関でアクセスできる場所にあるとなおよい。
料金費用について
質はよいので不満は言えないが、もう少し安いとコストパフォーマンスが最高だと感じる

近隣で口コミ評価の高い施設

グループホームやすらぎ白島

グループホームやすらぎ白島の写真
標準
プラン
月額15.6万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
広島県広島市中区白島九軒町
白島駅 歩5分

ココファン松山大手町

ココファン松山大手町の写真
標準
プラン
月額16.5万円
(入居金9万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市大手町
大手町駅 歩2分

ソラストさらさ道後

ソラストさらさ道後の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額16.9万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市祝谷東町乙
道後温泉駅 歩13分

ベストライフ広島中区

ベストライフ広島中区の写真
標準
プラン
月額14.4万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額16.5万円
(入居金0万円〜)
広島県広島市中区吉島西
広電本社前駅 歩13分

SOMPOケア ラヴィーレ舟入

SOMPOケア ラヴィーレ舟入の写真
標準
プラン
月額14.2万円
(入居金456万円〜)
入居金0
プラン
月額20.6万円
(入居金0万円〜)
広島県広島市中区舟入南
舟入川口町駅 歩6分

たちばな苑 グループホームの施設詳細

物件詳細

施設名称
たちばな苑 グループホーム
敷地面積
763.25㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
366.8㎡
住所
広島県呉市倉橋町14649
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造り陸屋根2階建ての鉄骨造コンクリート屋根平屋建1階部分
居室総数
18室
地上階・地下階
地上階2階
居室面積
10.67〜㎡
開設年月日
2007年04月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
3490500091
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
ベッド・床頭台・家具調椅子・エアコン・クローゼット
共用施設設備
食堂・浴室(リフト付き)・エレベーター・キッチン・トイレ・和室など
バリアフリー
居室、食堂、フロア等、全て段差なし
運営事業者名
社会福祉法人たちばな福祉会
運営者所在地
広島県呉市倉橋町14649
電話番号
0823-54-1516
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。