老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームおおくぼ

グループホーム

医療法人社団たかはら会

総合評価4.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

グループホームおおくぼの口コミ総合評価

総合評価4.4(口コミ 2件)
職員・スタッフ
5.0
外観・設備
5.0
介護・医療
5.0
近隣環境・交通
3.0
料金・費用
4.0

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 70代後半 / 要介護3
5.00
投稿日時:2024/05/29
投稿者:やまちゃん
良かった点
日当たりが良く明るい暖かい部屋
悪かった点
電車・バスでのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
幻覚・幻聴が出てきてわけのわからないことをしょっちゅう夫に訴えてくる。言葉遣いも乱暴になり夫に対して暴言を吐いていた。トイレの後始末もできなくなり付き添いが必要。汚した下着をたんすの奥に隠したりもあった。
入居後どうなったか?
同居していた夫(私の父)の心労が格段に減った。暴言や妄想に付き合わされ父もそれに耐えきれず手を挙げてしまったりで、いつか事件が起こりかねないと思ったので入居出来て助かった。ただ、父はやはり古い人間で施設に入れることは見放したとも同然と考えていたので、ずっと母に対して後ろめたさを感じていた。
グループホームおおくぼの評価
施設が日当たりよく明るく暖かで、スタッフさんの対応もいつも笑顔で丁寧に接してくださっていた。以前に少し入居していた所が薄暗くスタッフさんも雑な感じで居心地がよくなかったので尚更そう思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若い方が多かったが皆さん言葉遣いが丁寧で品があった。入居者への対応がいいのはもちろん、スタッフさん同士も仲良い感じでギスギスした感じが無く雰囲気が良かった。
外観・内装・居室・設備について
当時は施設も新しくきれいで、日当たりがいいので明るくて暖かい。間取りもゆったりしているので動きやすい。
介護医療サービスについて
普段の生活はスタッフさんが丁寧に見てくれていたし、医療が必要な場合は母体の病院に連れて行ってくれたので家族としては安心していられた。
近隣環境や交通アクセスについて
田園地帯にあるので静かでいい。田舎なので車で移動は当然なので交通に関しては地元民は特に不満はないと思う。電車・バスに関してはかなり厳しい。駅からタクシーを使うしかない。
料金費用について
暑くも寒くもなく快適な環境でスタッフさんの雰囲気も良く居心地よく過ごせた。年金で賄える金額だったので子供からしてもありがたかった。
入居済
女性 / 60代前半 / 要介護2
3.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:大嫌い
良かった点
エントランスにスロープがある
悪かった点
交通手段が車かタクシーのみ
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.01.03.0
入居前に困っていたこと
徘徊等が始まってしまい、記憶も曖昧なところが出てきたりで、身体は健康なので、常に見ていなくてはならない状態だったことから、仕事を休むことが増えて、収入が極端に少なくなってしまったこと。
入居後どうなったか?
オムツ等の消耗品を時々届けるだけで良くなったので、仕事を休まなくて良くなり、全てが良い方向に回転し始めたから。面会に行くと、元気に過ごせてるのが見て取れるので、気持ち的にも安心できたから。
グループホームおおくぼの評価
特にどこがというのは言えませんが、雰囲気とかがとてもよく感じられる、というか感覚で良い感じが伺えて、とても癒された記憶があります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学した時は、コロナの問題もあったので、他の入居者とは会えませんでしたし、中も詳細には外部の人間を入れられない状況なので、よくわからない。
外観・内装・居室・設備について
シンプルな作りの印象があります。当然ですが、バリアフリーですし、エントランスのスロープも好印象です。
介護医療サービスについて
このサービスしか受けていないので、介護・医療サービスに対して受けた印象を記載するほどのサービスを受けていないので、わかりません。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は田園の中でのびのび暮らせるイメージがありますが、交通アクセスは、自家用車かタクシーしか手段がないので、とても不便だと思う。
料金費用について
町の介護サービスも併せて併用しているので、料金の印象は語るほどもっていない。安くも感じないし、高いとも感じない。

近隣で口コミ評価の高い施設

あずみ苑グランデ宇都宮

あずみ苑グランデ宇都宮の写真
標準
プラン
月額16.8万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額20.5万円
(入居金0万円〜)
栃木県宇都宮市宝木本町

家族の家ひまわり矢板

家族の家ひまわり矢板の写真
標準
プラン
月額13.2万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
栃木県矢板市扇町
矢板駅 歩12分

家族の家ひまわり西那須野

家族の家ひまわり西那須野の写真
標準
プラン
月額13.2万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
栃木県那須塩原市西三島
西那須野駅 歩21分

家族の家ひまわり氏家

家族の家ひまわり氏家の写真
標準
プラン
月額12.2万円
(入居金5万円〜)
入居金0
プラン
-
栃木県さくら市卯の里
氏家駅 歩5分

あずみ苑グランデ矢板

あずみ苑グランデ矢板の写真
標準
プラン
月額16.8万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額20.6万円
(入居金0万円〜)
栃木県矢板市東町
矢板駅 歩14分

グループホームおおくぼの施設詳細

物件詳細

施設名称
グループホームおおくぼ
敷地面積
29721.0㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
779.2㎡
住所
栃木県塩谷郡塩谷町大久保1650-1
入居定員
18名
建物構造階数
木造造り/2階建て
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
14.49〜㎡
開設年月日
2011年04月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
992600064
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
洗面台、収納、エアコン、介護用ベッド
共用施設設備
浴室、トイレ、キッチン、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター
バリアフリー
玄関のスロープより施設内はすべてバリアフリーになっている。
運営事業者名
医療法人社団たかはら会
運営者所在地
栃木県塩谷郡塩谷町玉生570番地1
電話番号
0287-47-6363
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。