株式会社ニチイ学館
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aプラン | 個室 | 16万円 | 13.6万円 |
ニチイケアセンター稲田堤は、認知症の診断を受けたご入居者様が、スタッフのサポートのもと共同生活を送る住まいです。みなさまの生活の拠点となるお部屋は、全室個室をご用意。お食事は、旬の食材を使用したメニューを1日3食ご提供します。ご高齢の方が食べやすい、おいしいお料理をお楽しみください。入浴は介助される方の安全と快適性を最優先し、二方向からの介助が行えるユニットバスを設置。おひとりでの入浴が難しい方も、安心して清潔を保つことが可能です。さらに当ホームは家庭的なぬくもりを感じていただけるよう、共有スペースに畳のお部屋を備えています。ホッと気持ちを落ち着かせたいときに、ぜひご活用ください。
当ホームではご入居者様を少人数のグループに分け、グループごとに専任の職員を配置し、ケアを行う「ユニット制」を採用しています。これにより、お一人おひとりに合った、きめ細やかな介護ケアのご提供が可能に。みなさまに心から喜んでいただけるサービスをつうじて、ご自分らしく豊かな毎日をお送りいただけるよう支援してまいります。さらにニチイケアセンター稲田堤では「須田メディカルクリニック」と提携。体調変化時の対応のほか、看護師による健康チェックを毎週行っています。「ながさき歯科医院」では、口腔ケアに注力。安心な毎日をお過ごしいただけるよう、多方面から支援させていただきます。
ニチイケアセンター稲田堤では「生活リハビリ」として、お一人おひとりに見合った家事をお任せしています。食事の準備や洗濯など、今までと変わらない家事を続けることは、日々の適度なハリとなるほか、認知症の進行緩和にもつながります。もちろん、できることに無理のない範囲で取り組んでいただき、困難な動作はスタッフがサポートしますのでご安心ください。さらに当ホームでは、社会参加の機会を大切に、地域の方々との関わりの場を積極的に設けています。スタッフ付き添いのもとお散歩に行く際は小学校の児童との交流を楽しんだり、隔月で保育園の園児に遊びに来てもらったり。どうぞ心温まるひとときをお過ごしください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.9万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 16万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 16万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。ご退去される際に現状回復費を差し引いた額を返金させていただきます。
※家賃・食費・管理費は非課税です。
※上記に別途、介護度に応じた介護保険利用料が毎月かかります。介護保険利用料は、自治体によっても異なります。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | 医療法人社団 和啓会 メディクスクリニック溝の口 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延5-11-12 |
診療科目 | 内科・呼吸器科・アレルギー科・消化器科・各種健康診断 |
協力内容 | 入居者の疾病、負傷等に備え、適時に診断、治療その他必要な措置が受けられるよう、2週間に1回の訪問診療を行う。
|
医療機関名 | ながさき歯科医院 |
---|---|
住所 | 東京都町田市旭町2-1-5 |
診療科目 | 歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科 |
協力内容 | 週に1回の歯科検診を行う。
|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。