まんてん堂グループホームあかし野々池の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.3 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

看護師常駐で隣接医療機関と提携
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
入居するにあたって、施設で何もする事は無い、入居はしたくない、自宅で暮らしたいと言って、なかなか入居に納得してくれなかった。
入居後どうなったか?
自分は遠地に住んでおり、日常的に目が届かないので、単身独居の親は心配であった為、それが解消された。
まんてん堂グループホームあかし野々池の評価
施設職員の数、食事時の対応、夜間の体制、緊急時の連絡網、体制などが明確であったこと、また入居者の雰囲気などが良くて、安心して入居を進める事が出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフは、皆さん笑顔が多く、気易い雰囲気で声をかけている。入居者も、それにこたえるように落ち着いて生活できているように見えた。
外観・内装・居室・設備について
多少、施設は古びてはいるが、使いやすいレイアウト、入居者が安心して生活できる空間、施設になっていると感じた。
介護医療サービスについて
看護師が常駐しており安心、すぐ隣に医者があり、施設と提携できている点も安心感がある。
近隣環境や交通アクセスについて
実家から車で10分程度に処に施設があり、移動が楽である。何かあっても、すぐに向かう事が出来るので助かっている。
料金費用について
特に追加費用も発生しておらず、一般的な価格だと思っている。料金についての不満は全くない。
投稿者: おさむちゃん投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護1

職員やスタッフが優しく話しやすい

サービスの情報不足で家族の負担が多い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
ケアマネジャー、施設を選ぶ基準や、目安が無く、とても困った。福祉課に聞きに行ったが、自宅の近所の施設などを選ぶ人が多い、しか回答が無く、時間もない中で選ぶのが難しかった。本人が利用することに抵抗があり、説得することが大変だった。本人が片付けができなくて、捨てることも許されず、物が溢れる家で、掃除もしてなくて、家に行くのが嫌だった。お金の管理をすると通帳を離さない。いつも同じ場所にしまうことが出来ないので、時々通帳を無くし、夜中でも関係なく電話をしてきて、通帳を私が盗んだと、罵られる。同じ食料品を何個も購入してくる。
入居後どうなったか?
デイサービスに行くようになり、家に手伝いに行く頻度が少し減った。そこで毎回食事をしてくるので、食事の用意などの作業が減った。
まんてん堂グループホームあかし野々池の評価
相談に乗ってくれやすい雰囲気があり、職員さんがみんな優しい。利用内容の変更に関して、対応が素早く、家族が気がつかない事も臨機応変に対応してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは、みんな優しくて、話しやすい。いい雰囲気。他入居者はほとんど会ったことがないのでわからない。
外観・内装・居室・設備について
利用開始からコロナだったことがあり、施設内全部を見ることは出来なかったので、よくわからない。
介護医療サービスについて
サービスを選ぶ基準や目安の情報が無く、家族の負担が凄く多い。ある程度の高齢者には、福祉課から見回りをしたり、医療機関と情報を交換するなどして、早い段階からサポートする体制を構築してほしい。家族だけではサポート出来ないことをしてくれる機関が欲しい。
近隣環境や交通アクセスについて
駅が近く便利だけど、細い道が多く、高齢者が歩くには、車や自転車が危ない時がある。
料金費用について
色々な加算がされていて、よくわからない。高いか安いかも他を知らないからわからない。
投稿者: ぽいうよ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2

スタッフが笑顔で出迎えてくれた

個室が狭く息苦しく感じられた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
単身独居の状態で実家にいるので日常生活が心配。体力が落ちてきているので、日常的な買い物や掃除・洗濯が心配。軽い物忘れが増えてきており、日常生活が心配。
まんてん堂グループホームあかし野々池の評価
こじんまりとした施設で、アットホームな雰囲気が良かった。実家からも近く、何かあった時でも直ぐに駆けつけてくれる体制も構築できそうであった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
アットホームな雰囲気で、皆さん元気が良く笑顔で出迎えてくれた。その点は好印象であった。
外観・内装・居室・設備について
スペースが狭くて手狭に感じてしまった。入居すると、個室はかなり狭く、息苦しくなるのではないかと感じた。
介護医療サービスについて
看護師が常駐していたと思う、提携している病院も近くにあり、安心して入居が出来る状況であったと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
実家の近所であり、立地環境面では問題が無い。駅からもさほど離れておらず、アクセスも問題ない。
料金費用について
他と比較しても、ほとんど差が無く平均的な価格帯であったと思う。特に問題は無かったと考える。
投稿者: まこちゅ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。