入居前に困っていたこと
ケアマネジャー、施設を選ぶ基準や、目安が無く、とても困った。福祉課に聞きに行ったが、自宅の近所の施設などを選ぶ人が多い、しか回答が無く、時間もない中で選ぶのが難しかった。本人が利用することに抵抗があり、説得することが大変だった。本人が片付けができなくて、捨てることも許されず、物が溢れる家で、掃除もしてなくて、家に行くのが嫌だった。お金の管理をすると通帳を離さない。いつも同じ場所にしまうことが出来ないので、時々通帳を無くし、夜中でも関係なく電話をしてきて、通帳を私が盗んだと、罵られる。同じ食料品を何個も購入してくる。
入居後どうなったか?
デイサービスに行くようになり、家に手伝いに行く頻度が少し減った。そこで毎回食事をしてくるので、食事の用意などの作業が減った。
まんてん堂グループホームあかし野々池の評価
相談に乗ってくれやすい雰囲気があり、職員さんがみんな優しい。利用内容の変更に関して、対応が素早く、家族が気がつかない事も臨機応変に対応してくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフは、みんな優しくて、話しやすい。いい雰囲気。他入居者はほとんど会ったことがないのでわからない。
外観・内装・居室・設備について
利用開始からコロナだったことがあり、施設内全部を見ることは出来なかったので、よくわからない。
介護医療サービスについて
サービスを選ぶ基準や目安の情報が無く、家族の負担が凄く多い。ある程度の高齢者には、福祉課から見回りをしたり、医療機関と情報を交換するなどして、早い段階からサポートする体制を構築してほしい。家族だけではサポート出来ないことをしてくれる機関が欲しい。
近隣環境や交通アクセスについて
駅が近く便利だけど、細い道が多く、高齢者が歩くには、車や自転車が危ない時がある。
料金費用について
色々な加算がされていて、よくわからない。高いか安いかも他を知らないからわからない。