ソラスト清須の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/10
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.3 | 4.0 | 3.7 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者が思い思いに部屋をアレンジできる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧に説明されました。見学も、いろんな人の部屋を見せてもらえ、具体的な過ごし方がわかりやすかったです。入居の人たちも楽しそうに自分の思うままに生活できる様子がみれてよかったです。質問にも色々答えていただけました。
外観・内装・居室・設備について
外観は道から少し入ったわかりにくい場所で、地図ではわかるのに周りを何度か探しました。わかってしまえばい落ち着いたところです。
居室はみなさんそれぞれが思い思いにアレンジされており、殺風景でなく暖かい印象でした。
介護医療サービスについて
医療については看護師がいつもいるというわけではないようですが、最低限の定期検診があったので安心です。介護も介護というよりみんなで一緒に生活しているという感じで、普段家で家事が好きだった人はそれを生きがいに過ごせそうなのはいいなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
どうしても自宅から会いにいくと言う目線で考えると、免許を持っていないので自転車で行けない距離ではないけど少し遠い感じがしてしまいました。
料金費用について
一般的に洗濯物は貯めておいて週に何度か取りに行くか別料金で洗っていただくと思っていたところ、スタッフさんと入居者さんの中で洗濯がやりたい人で洗濯をしたり、食事も外部委託やスタッフさんのみで準備するのではなく、自分たちで冷蔵庫の様子をみて何を作ろうか?と相談するところから作りたい人は作るところまでできるというのは、家事が好きだった人にとってはたまらなく楽しいだろうなと思いました。そのおかげで料金も安価でありがたいです。
投稿者: ワイ(Y)投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2024/12

提携医師が常駐している

提携医師の往診が遅い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
認知症で敵対視されて言うことを聞かないから何の世話もできなくて、ほっとくこともできないし。どうしたらいいのか分からなくて鬱になりそうだった。
入居後どうなったか?
やっぱ離れてみると優しくできるよね。施設に通うのも大変だけど、それくらいならしてあげたいという気持ちになれました。よかった。
ソラスト清須の評価
他にもいい施設はあるんだろうけど、選んでいる余裕はなかったから適当に決めちゃった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まぁ常識的な範囲で普通にいい人たちだと思いますよ。いつもありがとうございます。
外観・内装・居室・設備について
忙しい人手不足なのはわかってるけど、こっちは金払ってるんだからさ。と思っちゃうよね。
介護医療サービスについて
提携医師がいる施設ってことが決め手になって選んだけど、結局来てくれるのが遅いから。
近隣環境や交通アクセスについて
アクセスは良くないけどそれはどこも一緒でしょ。結局車が必要。駐車場が少ないの。
料金費用について
安ければ安いに越したことはない。もっと安くしてほしいけどまぁ相場かなと思っている。
投稿者: ちびのり投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要介護3

外観が新しくて綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家族の名前を忘れ、被害妄想、徘徊があり、その都度その方の妹夫婦へ連絡して探してもらっていた。申し訳なさと、情けなさで泣けてきた。
入居後どうなったか?
介護する心身の疲労、被害妄想から何をされるか分からない恐怖感、家族の顔が分からない分、お前はだれだ?という怖い目つき、徘徊して事故にあう心配や事件を起こしかねない心配などが解消された。
ソラスト清須の評価
清潔感と明るさ、ちゃんと見てくれている(見張ってくれている)安心感、衣食住の安定。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人間対人間なので、時々は冷静さを失う場面もあるでしょうが、範囲内のことでしょうから心配には及ばない。
外観・内装・居室・設備について
まだ設立されて間もないため綺麗な外観。設備は基準に達しているのは当然なので問題視していない。
介護医療サービスについて
常時、医師がいるところではなく、また看護師も4常時いるわけではないが、施設内の担当する訪問看護師が24時間待機しているため心配はしていない。
近隣環境や交通アクセスについて
場所的に、中途半端な場所にあり決して交通の便、最寄りの駅が近いわけではないが、私たちは車で行くので気にはならない。
料金費用について
詳細はしらないが、決して高すぎないと聞いている。介護サービスを受けているので実費的には十分助かっているかと思う。
投稿者: あすかよ投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。