入居前に困っていたこと
家族の名前を忘れ、被害妄想、徘徊があり、その都度その方の妹夫婦へ連絡して探してもらっていた。申し訳なさと、情けなさで泣けてきた。
入居後どうなったか?
介護する心身の疲労、被害妄想から何をされるか分からない恐怖感、家族の顔が分からない分、お前はだれだ?という怖い目つき、徘徊して事故にあう心配や事件を起こしかねない心配などが解消された。
ソラスト清須の評価
清潔感と明るさ、ちゃんと見てくれている(見張ってくれている)安心感、衣食住の安定。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
人間対人間なので、時々は冷静さを失う場面もあるでしょうが、範囲内のことでしょうから心配には及ばない。
外観・内装・居室・設備について
まだ設立されて間もないため綺麗な外観。設備は基準に達しているのは当然なので問題視していない。
介護医療サービスについて
常時、医師がいるところではなく、また看護師も4常時いるわけではないが、施設内の担当する訪問看護師が24時間待機しているため心配はしていない。
近隣環境や交通アクセスについて
場所的に、中途半端な場所にあり決して交通の便、最寄りの駅が近いわけではないが、私たちは車で行くので気にはならない。
料金費用について
詳細はしらないが、決して高すぎないと聞いている。介護サービスを受けているので実費的には十分助かっているかと思う。