悠久の里高松西の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.3 | 4.0 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ベランダがあり植木鉢を置ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
悠久の里高松西の評価
アットホームな雰囲気
施設のスタッフの方の仕事や入所者、仕事をするスタッフに対する姿勢の真剣さや温かさ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
対応してくださった職員の方は丁寧に分かりやすく母に説明してくださいました
安心して任せられる施設だと思いました
入居者の方達はお昼ご飯の後だったのでゆっくりとくつろいでいる雰囲気でしたが、母が挨拶するとにこやかに挨拶を返してくださったり皆さんリラックスした様子でした
外観・内装・居室・設備について
新しい訳でもなくこじんまりとしていますが、それが逆に温かい印象を受けました。
建物には木材が多く使われており、小さいベランダがあり植木鉢も置いて良いとの事で花が好きな母には嬉しい設備です。
近隣の環境も田畑があったり落ち着いています。
介護医療サービスについて
グループホームと言う事もあり、一人一人に寄り添ってくださっている印象を受けました。
近隣環境や交通アクセスについて
お向かいのイチゴ農園によく行っていたので、土地勘があったので車でいきやすかった。
大きな通りから少し入るので静か。
料金費用について
料金体制はわかりやすく細かいオプションの設定などがないようです。
実費でかかる費用なども詳しく説明してくださいましたので安心感がありました。
投稿者: とも投稿月:2024/10
入居者:80代前半 女性 要介護1見学月:2024/10

機械浴設備が利用できる

周辺に店が少なく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
田舎の中の施設で付近んの環境が良く自由にサンホとうに出歩けるようだった。又、機械浴が出来るような設備も有り致せりつくせりだと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎での生活に成れていない人には少し寂しく感じると思う。ただ市内の様なごみごみ感は無いけど 店も少なく不便だと思う。近くに主要道があけ交通の便は良いが騒音が大きい。
投稿者: 瀬戸投稿月:2024/10
入居者:70代前半 男性 自立見学月:2023/03

駐車場が多く完備され通いやすい

料金体系の割にサービスが充実していない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
悠久の里高松西の評価
介護施設の充実度、介護サービスの充実度、料金サービスの選択肢の多さ、自宅からの距離と交通手段の完備
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフなどは明るく優しい対応を行ってくれるような感じがした、他入居者もやさしそうに感じた
外観・内装・居室・設備について
介護施設の充実度が思ったよりも低かった、料金体系の割にはサービスの充実度が低かったように思える
介護医療サービスについて
介護、医療サービスについては思ったよりも幅広いサービスがあってとてもよかったように思えた
近隣環境や交通アクセスについて
比較的自宅から近い距離にあり、駐車場も多く完備されていたので通いやすいように思われた
料金費用について
介護サービスの内容の割には料金体系が高いように思われた、また、料金に見合った介護施設を充実してほしいと思った
投稿者: かりんとゆず投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護1見学月:2022/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。