家族が訪問する際の利便性や、施設がある地域の環境面での雰囲気のよさ(落ち着いた、静かな環境にある)、スタッフの方がやさしく見守ってくださるので安心できる点など
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
夜中になると奇行がみられる、物を紛失することが多くそのたびに家族に盗まれたと言って騒ぐ、お手洗い使用時に汚してしまう、浴室の改装をしておらず入浴の介助がしづらい、など
入居後どうなったか?
家庭内で発生する諸事象がなくなったり、おこなうべき介助の必要がなくなったため。また、疑念をもたれて責められるなどのことがなくなったため。
よなわグループホームやすらぎの評価
家族が訪問する際の利便性や、施設がある地域の環境面での雰囲気のよさ(落ち着いた、静かな環境にある)、スタッフの方がやさしく見守ってくださるので安心できる点など
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は、たいへんなお仕事なのに、柔和で落ち着いた雰囲気で接してくださる。他の入居者さんは、コロナ禍でもあり交流はあまりできないので詳しく分からない。
外観・内装・居室・設備について
まずは安全面が第一に考えられた設計になっているということと、その上で利用者にとって安心してくつろげる雰囲気となっているという印象
介護医療サービスについて
家庭で、家族だけで面倒をみるのは、仕事もしているのでかなり大変なので、外部の専門的なスタッフによるサービスがあるということはとても有難い
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関の利用であれば少々不便だが、行けないところではないし、普段は自家用車を利用しているのでその場合は特に支障はない
料金費用について
おおむね一般的な料金設定だと思うので、肉体的・精神的な負担軽減を考えると妥当だと思う
投稿者: 住職投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1