老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ソナーレ浜田山の評判・口コミ一覧

最終更新日:2023/10/04
総合評価4.4(5件)
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.64.64.24.44.2
i
「口コミ投稿等ガイドライン」について
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
  • 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
  • プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
  • 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
  • クレームとしての口コミ投稿は控える
  • 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示
詳細は口コミ投稿ガイドラインをご確認ください
入居
4.0
施設がとてもきれいで、明るい雰囲気と入居者とスタッフが和気あいあいとしている様子が良いと感じました。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

介護には非常に体力が必要で、介護により、色々と心身に不調をきたすようになってきたことが、大変困ったことでした。限界を感じました。

入居後どうなったか?

介護には体力が必要で、介護により、色々と心身に不調をきたすことが多かったですが、その負担が軽くなり、気持ちも楽になりました。

ソナーレ浜田山の評価

施設がとてもきれいで、明るい雰囲気と入居者とスタッフが和気あいあいとしている様子が良いと感じました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

明るい雰囲気なので、とても良いと感じました。スタッフが和気あいあいとしている様子が良いと感じました。

外観・内装・居室・設備について

施設がとてもきれいで明るい雰囲気なので、とても良いと感じました。清潔感があり、安心できました。

介護医療サービスについて

スタッフが和気あいあいとしている様子があり、安心できました。とても良いサービスだと思いました。

近隣環境や交通アクセスについて

交通の便が良く、近隣も明るい雰囲気なので、とても良いと感じました。不安な点は何もなかったです。

料金費用について

それほど高い金額ではなく、明るい雰囲気なので、妥当な料金設定だと感じました。納得できる金額です。
投稿者: まみ投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2022/04
入居
5.0
コミュニケーションがとりややすくさまざまにトレーニングされているメンバーの人たちとのチームワークが功を奏している
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

コミュニケーションをうまく取るためのさまざまな仕組みや努力などをするが、こちらのモチベーションがなかなかキープできなくてこまった

入居後どうなったか?

とくになし。お金をだせばそれなりの対価が得られるという事を良く感じて、結果的にこちらのワークライフバランスも達成されモチベーションも向上した

ソナーレ浜田山の評価

コミュニケーションがとりややすくさまざまにトレーニングされているメンバーの人たちとのチームワークが功を奏している

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

さっきもかいたことなので重複になるが、良くトレーニングされたメンバーとの協奏がよいのではないかと判断している

外観・内装・居室・設備について

いいのではないか。先ほど書いた様にお金を出せばそれなりにニーズを組み入れた事になると思うので、まぁ良いとは思う

介護医療サービスについて

とくにおおきなインプレッションはない。よくやっているというぜんていでこちらも接している

近隣環境や交通アクセスについて

車で行っているのであまりストレスをかんじることなく着けているのでまぁよいのではなかろうか

料金費用について

これもさきほどと重複するが、要は金次第という事もあるので特に気にしていないということである
投稿者: なし投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 自立入居月:2023/06
入居
4.4
ある程度の料金を支払っているので介護の人のレベルが高いし経営の母体がしっかりしていて安心
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

膝が悪く2階へ上がれない。食事のバランスが悪い。かたずけが出来ない。ガスの後始末が心配。戸締りが心配。菓子ろ良く食べる。

入居後どうなったか?

食事の管理がされていて体重が減ってきた。気にかけなくても施設の人がいるのでいつも安心。緊急時でもすぐに駆け付けてくれるからよい。

ソナーレ浜田山の評価

ある程度の料金を支払っているので介護の人のレベルが高いし経営の母体がしっかりしていて安心

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

他の施設は見たことがないが教育が良くされれいると思う。入居者もある程度のお金がある人が入居しているから良い。

外観・内装・居室・設備について

新しいので奇麗だし日当たりが良く静かな場所にある。屋上がきれい。低層で良い。ピアノ演奏がある

介護医療サービスについて

まだ医療などの世話はあまり受けていないが薬の管理などがしっかりされている。これ以上はない

近隣環境や交通アクセスについて

電車の乗り継ぎはあるがまずまずはい。駅から近く店が色々あり便利。静が。これ以上ない

料金費用について

よそと比較してないからわからないがこんなものでしょう。介護など出てくるともっと高くなるからあまり長生きすると困る。
投稿者: ミント投稿月:2022/07
入居者:90代後半 女性 要支援1
入居
4.6
色々なカリキュラムがあると頭の体操になると思う。男性でも気軽にどうぞ参加できるようなイベントがあると楽しく通えると思う。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0

入居前に困っていたこと

何処かに行って帰ってこなくなりパトカーで北区しることがしばしば。訳が分からないを言い出し自分がどこにいるのか分からないみたいで困っていた。

入居後どうなったか?

前よりアタマがしっかりしているようで私たちがわかることをしゃべるようになった。徘徊しなくなった。

ソナーレ浜田山の評価

色々なカリキュラムがあると頭の体操になると思う。男性でも気軽にどうぞ参加できるようなイベントがあると楽しく通えると思う。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

とても親切で優しい人てちばかりです。その人の性格に合わせて無理なく接してくれていると思います。

外観・内装・居室・設備について

設備や居室は綺麗で清潔感があり居心地がいい良いと思う。見た目も高級感があり施設とは思えない外観をしている。

介護医療サービスについて

サービスも手厚く薬の管理もしっかりしていると思う。扱いに慣れているようで安心して預けられる。

近隣環境や交通アクセスについて

来るまで迎えに来てくれて数十分の時間でつく。環境もよく静かな住宅街の中にありよい。

料金費用について

お手頃だと思う。この料金で週2日預けられるのは経済的に有難い。おかげで日にちや時間も増やせる。
投稿者: たいめいほの投稿月:2022/07
入居者:80代後半 男性 要介護2
入居
4.0
かなり値段は高いと思ったが、まぁまぁ値段にマッチするだけのバリューはありそうな雰囲気となによりも本人がきにいったので…。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

さまざまな場面での状況に本人もコミュニケーションがうまく取れなかったりするともどかしかったようだが、プロだとそういう点が改善

入居後どうなったか?

プロフェッショナルな人材が様々にコミュニケーソンをうまくとっているからだと思う。

ソナーレ浜田山の評価

かなり値段は高いと思ったが、まぁまぁ値段にマッチするだけのバリューはありそうな雰囲気となによりも本人がきにいったので…。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

コミュニケーションが取れる事が大事だと思うが、その点はしっかり出来ているようだ。

外観・内装・居室・設備について

とくに明確なイメージを持ったわけではないが、まぁまぁ洗練されている雰囲気がいい。

介護医療サービスについて

メディカル方面のサービス環境はだいたいにおいて値段に見合ったものではあると思う。

近隣環境や交通アクセスについて

クルマで行くにも公共機関で行くにもまぁあぁ便利な場所に立地しているのではないか。

料金費用について

絶対金額としては特に安くも無いが、このレベルであればまぁ妥当かなという感じである
投稿者: こうめ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
TOPへ戻る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます