グループホーム くらしさ室蘭の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

新築で清潔感のある施設である
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが増えて火の買い忘れ、鍵を閉めない、財布の場所がわからなくなったなど、1人での生活がママらなくなったので見守りの行き届く施設で生活するのが良いと判断した
入居後どうなったか?
まずは施設の人が常に滞在してるということがあおきいです。認知症が今後進んでくるので、困ったことに声をかけてくれるのはありがたい。転倒の心配もある
グループホーム くらしさ室蘭の評価
大概おなじかと。やはり職員の一人ひとりの行動しぐさなどみている。どこの施設にもキツそうな人がいるのは現実かと思う
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先程を話したが、よさそうなスタッフとそうでなさそうなスタッフがいるので、不安はある。介護現場は人が基本と思う
外観・内装・居室・設備について
新しいから今はとても綺麗で清潔感はある方だと思う。あたたみがあり開かれた施設でいて欲しい。
介護医療サービスについて
正直中身は見れていない。なので、スタッフ一人ひとり一人ひとりの行動などで判断するしかない
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあるのは仕方ないかと。近隣からも開かれた施設であって欲しいと願っている。アクセスは車がないと厳しいと
料金費用について
料金はまぁまぁするが、職員さんの給料など経営のことや介護現場のことを考えたら致し方ないかと思いますを
投稿者: tk投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護1入居月:2022/11
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。