ライフコミューン杉並松庵の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.4 | 3.8 | 4.2 | 4.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

2人部屋で寝室とリビングが分かれている

食事がおいしそうではなくおやつもない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 5.0 |
外観・内装・居室・設備について
食事がおいしそうでなく、おやつはオプションで追加ができるが基本的にはついていない。施設全体が少し古くて、きれいな感じではない。個々の部屋にトイレがついていないのが基本。しかし、2人部屋があり、寝室とリビングに分けて過ごせるようになっており、部屋の広さが十分ある。料金がリーズナブルで入りやすい。家具が一式付いているので購入する必要がない、
投稿者: わんちゃん投稿月:2024/12
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2021/03

近隣に病院・店・郵便局があり便利

トイレ付きの部屋が少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
実家が自宅から遠い、何か頼まれてもすぐに対応できない。 老夫婦2人だけで暮らしていたが、父が弱ってきて母の介護の負担が大きくなったり、病院通いや買い物も大変になってきた。
入居後どうなったか?
父の介護は施設の人がしてくださるし、食事もすべて用意されるので買い物の必要がない。また、内科、歯科、耳鼻科などは医師が訪問してくれる。
ライフコミューン杉並松庵の評価
家事などする必要がないので、本人の負担はほとんどないが、自由度はなくなった。食事は普通、入浴頻度が週2回とすくない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
7割の入居者は車椅子生活。認知症の方も半分以上で、自立していない人がほとんど。職員はフレンドリーであるが、定着率は高くなさそう。
外観・内装・居室・設備について
場所は自宅から行くやすく便利だが、もともと独身寮だった建物でトイレが付帯している部屋は少ない。
介護医療サービスについて
自立している人が少ないので、施設内の活気はない。医師や美容師など訪問してくれる範囲は多いので、家族の負担は少ない。
近隣環境や交通アクセスについて
ロケーションがば便利で、駐車場もある。近隣に買い物できるとこや、郵便局、各種病院も多く便利。
料金費用について
近隣に高級なところも多いが、料金はリーズナブル。食事や設備や職員はそれなりであるが。
投稿者: げんちゃん投稿月:2024/04
入居者:90代前半 女性 要支援2

施設内で医師の定期診察を受けられる

オプション料金が高く、費用負担が大きい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
朝夜が逆転した生活で家族の睡眠時間のリズムが乱れ、家族の健康状態に支障をきたした。認知症が進み行動に危険が生じた。食事、入浴などの世話が難しくなってきた。
入居後どうなったか?
施設にお世話になったことで、入居本人の安全性が確保され安心感となった。家族の睡眠時間が正常にとれ、疲労が解消され家族の健康が取り戻せた。
ライフコミューン杉並松庵の評価
スタッフの方々が明るく接してくださった。施設内は清潔で、個室の広さも丁度よく感じた。最終的には看取り介護もして下さりありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員さんは礼儀正しく、スタッフの方々は明るく接してくださっていた。入居者の方はいろいろな方なので、他の施設と比べたこともないのでわかりませんが、サロンのような場所では入居者の方々が和気藹々と話されたりくつろいでいらっしゃいました。
外観・内装・居室・設備について
外観は煉瓦造りで落ち着いた雰囲気。会社の寮だったらしく、個室の広さも丁度よく、施設全体が清潔だった。
介護医療サービスについて
施設にいながら医者の定期的な診察が受けられ、その都度家族にも説明して下さり、安心感に繋がった。最終的には施設で看取ることができてよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
実家にちかかったので、自転車で行くことができ満足だった。若干駅からは遠いかもしれません。近くには五日市街道でも近隣は住宅街で、静かな環境だった。
料金費用について
他の施設と比べたことがないので一概には言えないが、いろいろなオプションを付けると、それぞれが高いので、料金が上がり、大変だった印象がある。
投稿者: メメ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前

訪問診療で内科・歯科・耳鼻科が来てくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
両親だけで生活していたので、リスクが多く心配だった。買い物に連れて行ったり、業者に騙されない様に注意していた。転ぶことが多くなり心配だった
入居後どうなったか?
周りに見てくれる人がいる。食事作りや洗濯など全てやってくれるので本人の負担が減ったので、リスクが減った。
ライフコミューン杉並松庵の評価
夫が普段通る通り沿いにあるので、便利。部屋が広く明るい。職員の入れ替わりはほぼないので、慣れてくると話し相手になってもらい良い。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフは基本的に親切で話しやすい。他入居者は、認知症の人が多い様子。多分7割以上
外観・内装・居室・設備について
元企業の独身寮を改装したもので、こじんまりしている。個室はそれほど広くないが、2人部屋は広く明るくて過ごしやすい。
介護医療サービスについて
訪問で、内科、歯科、耳鼻科が来てくれるので、わざわざ他に行く必要が少なく助かる。整形外科も、近くに送り迎えをしてくれるところがあり、リハビリもあるので便利
近隣環境や交通アクセスについて
自分で出かけようとすると近くに駅はないが、散歩に行ける範囲に大きな公園があるのが良い。訪問する方としては自宅から行きやすい場所にあり便利
料金費用について
普通。高級感はないが、その分価格は普通で、無理せず払える価格である。ちょっとした買い物は実費だけで代行してくれる。
投稿者: ゲン2001投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2

経験豊富なスタッフによる丁寧な介護

病院併設でないため病状悪化時に転居
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
ひとり暮らしだったが 料理で食材の管理ができなくなり 火の取り扱いが危なくなってきた。自分はできるつもりで 家事をするが 途中までしかできず 後で本人が怒り出すことが多くなった
入居後どうなったか?
入居当時 かなり精神的に 不安定だったが 本人の様子や考えを とても丁寧に観察し 対応してもらううちに 段々に落ち着いてきた。家族に対しても 今はこういう状態だが 次にこういう段階になっていく、と丁寧に説明してくれ 助かった。
ライフコミューン杉並松庵の評価
何より スタッフの多さだと思う。それも かなり経験のある方が多く 本当に入居者のことをよく見ていて 対応にも安心出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの経験と介護の実力はとてもよかった。人が多いので 細かく良く見てくれた。介護以外の職員さんも 丁寧な対応をしていただいた
外観・内装・居室・設備について
社員寮の転用の建物の為 エレベーターの数や入り口の階段など 多少不便だった。もちろん車椅子で入れるようなスロープは 後付けでちゃんとあったが 動線が長くなってしまっていた
介護医療サービスについて
頼りになる看護師さんがいてくださり 助かった。ただ病院併設ではないため、病気が進行した時 他の施設に移らなければならなかったのが 残念だった
近隣環境や交通アクセスについて
駅からも何とか歩け バス路線も複数あるため 家族が面会に通うには 足回りは良かった
料金費用について
けして安くはないが しっかり介護していただけるスタッフが 多くいてくれること画を考えると 高すぎるとは思えない
投稿者: ミンミンゼミ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。