老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ライフニクス高井戸

介護付き有料老人ホーム

株式会社 東急イーライフデザイン

総合評価3.6
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ライフニクス高井戸の口コミ総合評価

総合評価3.6(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.8
外観・設備
4.2
介護・医療
3.8
近隣環境・交通
4.0
料金・費用
2.2

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 70代前半 / 自立
3.60
投稿日時:2024/12/09
投稿者:マコさん
良かった点
料理が美味しかった
悪かった点
駐車場が少ない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.05.02.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の規模が大きく、入居人数が多いため知らない人もいる。何をしている、どうした?ということがなくプライバシーが確保されている。
外観・内装・居室・設備について
駐車場が少ない。(来客用含め)。居室は広々明るく言い。大きな1ルームより区切られた1室(寝室は別にしたいから)がある方がよい。
介護医療サービスについて
料理が美味しかった。
見学済
女性 / 70代後半 / 要支援2
3.00
投稿日時:2024/09/13
投稿者:rui666
良かった点
立地が良い
悪かった点
費用対効果を感じなかったのが課題かと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.02.0
近隣環境や交通アクセスについて
立地のよさだけを考えていましたがそれだけで判断することもできず入居する本人の意思も尊重しないといけないという基本的なことに立ち返りました。非常に残念ですが仕方がないとも思いました。
料金費用について
立地は非常にいいものの、よくある施設でスタッフの対応もそこそこで衛生面もそこそこなのに料金だけは高額なので入居は諦めることにしました。もっと丁度いい施設があるといいなと思いました。結局施設の利用はしませんでしたがいずれは何かしらの施設を考えないといけない気がしますが他を当たると思います。
見学済
男性 / 60代後半 / 自立
3.60
投稿日時:2024/05/20
投稿者:みと
良かった点
豪邸のような外観で高級感がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.03.03.03.0
ライフニクス高井戸の評価
外観もよく、バス停からも近いので良い。高級な見た目が気に入った。近隣も静かな住宅街で安心
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学のみのため判断しづらい。とても丁寧な対応をされている印象。実際がどうなのかはわからない
外観・内装・居室・設備について
高級感のある外観。一見ホームには見えず豪邸のよう。近隣も綺麗な家が多く安心して入居できそう
介護医療サービスについて
都内のため万が一の際は大きな病院もあり安心ができる。ホームないの医療体制はわからない
近隣環境や交通アクセスについて
駅からは遠く、歩いては行けないが、バス停が近くのため荻窪駅からもアクセスしやすいのでよい
料金費用について
ただ高いが、立地や内容を考えれば妥当かと感じる。長く入居するのは経済的に難しい
入居済
女性 / 90代後半 / 自立 / 症状なし
3.60
投稿日時:2024/03/11
投稿者:ヒロリン
良かった点
館内で医師の診察を受けられる
悪かった点
初期費用が高額だった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.02.0
入居前に困っていたこと
膝痛があった。高齢で生活に心配があった。一戸建てでは管理が大変になった。いざという時が、心配だった。買い物も、不便になりつつあった。
入居後どうなったか?
いつでも職員を呼ぶ事が出来るようになった。食事の支度から解放された。看護師さんがいて相談出来る。セキュリティがしっかりしている。
ライフニクス高井戸の評価
職員が優しく面倒をみてくれる。いざという時に安心して過ごせる。自宅のように自由である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな親切にしてくれる。良い施設なので入居者も落ち着いた人が、多い印象がある。
外観・内装・居室・設備について
綺麗で、広々している。ホテルのようなロビーで、安全も確保されたいる。設備も多い。
介護医療サービスについて
医者の診察もホームの中で受けられる。有料だが、通院にも付き添ってもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
杉並区にあり、荻窪駅、高井戸駅からバスを使う。 便利であると思う。
料金費用について
最初に支払うタイプを選んだためとは思うが、かなり高額だった。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3 / 症状なし
4.20
投稿日時:2023/11/06
投稿者:ウィン
良かった点
駅から徒歩7,8分とアクセス良好
悪かった点
重度の介護者には不向き
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.02.0
入居前に困っていたこと
病院から入居予定だったのでとくに介護で困ったことは無かったが、再発してこのまま入居すると問題があるので、まだ入居できないことになった。
入居後どうなったか?
いまは寝たきり状態なので、ある程度回復しないと入居させられなく困っている。 施設先より、病院へ通うことが出来ないと困るので・・・
ライフニクス高井戸の評価
初めての施設見学で他の施設と比較ができないが、施設がきれいで清潔であること 対応も新設丁寧だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
まだ見学だけなので入居中の感想ではないが、職員・スタッフの対応は親切丁寧でした。
外観・内装・居室・設備について
まだ新しく内部はきれいで清潔、夜間はロボットが巡回するとのことです。 リハビリの施設もある。
介護医療サービスについて
話を聞いて見た印象だと、介護・医療サービスは重度の介護者には不向きではないかと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
環状8号線からすぐ入ったところなのでうるさいかと思ったが、静かで最寄りの駅から徒歩7・8分程度。
料金費用について
施設や料理が充実してる分、料金は高額になってる印象がつよい。 リハビリの料金も高い印象。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

花珠の家なかはら

花珠の家なかはらの写真
標準
プラン
月額18.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県川崎市中原区下小田中
武蔵中原駅 歩13分

ニチイホーム南品川

ニチイホーム南品川の写真
標準
プラン
月額37.8万円
(入居金1,920万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都品川区南品川
青物横丁駅 歩7分

ライフニクス高井戸の施設詳細

物件詳細

施設名称
ライフニクス高井戸
敷地面積
10391.9㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
14408.4㎡
住所
東京都杉並区高井戸東4-12-31
入居定員
173名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上3階一部地下1階建
居室総数
136室
地上階・地下階
-
居室面積
46.44〜106.78㎡
開設年月日
1989年11月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1371505445
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
スプリンクラー・熱感知器・防火戸・消火器
居室設備
浴室、洋式トイレ、洗面化粧台、システムキッチン、冷暖房、給水給湯設備、照明器具、インターホン、スプリンクラー、人感センサー
共用施設設備
スパサロン、スパホール(温水プール・気泡風呂)、フロント、ロビー、ラウンジ、メンバーズサロン、ミニサロン、ゲストルーム、健康相談室、ケアセンター(特別静養室・特別浴室・デイルーム)、レストラン、プライベートダイニング、コミュニティーホール、プレイルーム、ビデオサロン、図書コーナー、アトリエ、和室、茶室
バリアフリー
共用部・居室の段差解消。共用部廊下・居室トイレ、浴室等に手摺設置。
運営事業者名
株式会社 東急イーライフデザイン
運営者所在地
道玄坂1-10-8
電話番号
03-3247-1111
FAX番号
03-3247-1200
ホームページURL
http://www.grancreer.com/takaido/
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。