トラストガーデン杉並宮前の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

毎日イベントやレクリエーションがある

病状急変時の対応体制が弱い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人が病気進行と体力低下で自立生活が困難になってきた。 子供たちの世話になるよりも、有料老人ホームに入居することを選んだ。
入居後どうなったか?
食事の用意などの家事をしてもらえる。デイサービスに通う必要がなくなる。病院への通院の送迎サービスがある。投薬治療の管理をしてもらえる。
トラストガーデン杉並宮前の評価
数年前から20以上の老人ホームを見学した。数か月前から3ヶ所に体験宿泊をして決めた。多額の資金と費用を支払い、ルールを守り、気持ちよく生活できるように気を使っていたようだ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフの人数や質は良いと思う。イベントやリクリエーションが毎日有り、通常は良い。食事の味が薄いと不満を持っている人がいた。利用者の声を積極的に聞いていた。
外観・内装・居室・設備について
母が気に入っていた。明るい感じした。採光や照明が良い。部屋は狭く、収納スペースも少ない。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスは、平常時は良いようだ。ただ、病状急変に備える体制が弱く、家族が駆け付け、対処した。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスについては、バスの本数の多い場所だった。入居者には、事前予約が必要だが、送迎サービスがあった。
料金費用について
料金について、かなり高額である。特に、入居一時金は、3年後、1割ぐらい戻っただけだった。
投稿者: K投稿月:2024/04
入居者:80代後半 女性 要支援1入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。