入居前に困っていたこと
認知症が進み暴言、暴力が増えてきた。排便、排泄が自分で出来なくなり、一日中面倒を見なくてはいけなくなったこと。介護する事が精神的にも肉体的にも疲れてきた事。
入居後どうなったか?
親を介護施設に入れた事によって暴力や暴言、排便、排泄の世話、食事など世話から解放された。自分の時間を持てるようになった。介護のため時間が制限されたためアルバイトを続けてきたが正社員に戻れる事になった。
まんてん堂グループホームすま飛松の評価
施設の良さは私は母にできるだけ歩行機能を持続してほしかったのでそれにたいしての施設が充実していた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員、スタッフの生き生きした顔、対応の早さは素晴らしいものがあった。入居者はいつも笑顔で楽しい雰囲気だった。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装は清潔感がある作りなっていると感じた。居室は個室と多人数部屋に分かれていた。
介護医療サービスについて
私の母は高血圧だったので薬や食事など熱心に対応して下さり、今は血圧は平常値に戻っており、その決めの細かいサービスは感心しました。
近隣環境や交通アクセスについて
場所が山の頂上の近い所にあるために車をつかわないといけないのが難点近隣環境は自然豊かで特に空気がとてもおいしく感じた。
料金費用について
料金については多人数部屋のため少し金額は下がっているがそれでも高い印象をうけた。