株式会社悠遊社
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/20.02m2 | 0万円 | 12.3万円 |
Bタイプ | 個室/13.69m2 | 0万円 | 11.8万円 |
Cタイプ(南向き) | 個室/13.59m2 | 0万円 | 11.6万円 |
Dタイプ(北向き) | 個室/13.59m2 | 0万円 | 11.4万円 |
介護付有料老人ホームエーデルワイスは、ご入居者様が持つ能力を可能な限り維持し、身体機能の自立した生活を送っていただけるよう支援する施設です。ご入居者様それぞれに異なる、得意・不得意。スタッフがご入居者様やご家族様としっかりと相談しながら、お一人おひとりの「ニーズ」にあったサポートをしていきます。さらに当施設では、週に2回リハビリを実施。体力づくりのため、ぜひご活用ください。ご入居のみなさまがご自身の能力に自信を持ち、生きがいのある毎日を過ごしていただけるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
当施設では、介護スタッフが24時間365日体制で常駐。さらに日中は看護師が常駐しており、みなさまのバイタルチェックをするとともに健康相談も受けております。お部屋には24時間対応のナースコールを設置し、おひとりで過ごす時間に発生した体調不良やトラブルにも、スタッフがすぐにお部屋へ駆けつけ対応。医療サポートととしては地域の医療機関と連携体制を整えており、緊急時にも迅速に対応可能です。介護スタッフ、看護師、提携病院の医師らがタッグを組み、専門家同士でしっかりと情報共有しながら、適切なサービスをご提供いたします。
介護付有料老人ホームエーデルワイスは、香川県高松市、JR四国高徳線「古高松美南駅」から徒歩5分の場所に位置する施設です。周辺は静かな住宅街に囲まれ、ゆったりとした時間が流れています。施設内にはプライバシーに配慮した21室のお部屋をご用意。たっぷりと日差しが入るように大きな窓を採用しております。お部屋にはトイレ・洗面台も完備しておりますので、ご自身の自由なペースでご利用ください。また、浴室は介護度に合わせて利用可能な、一般浴・リフト浴・特別浴を完備。必要に応じて、スタッフによる快適な入浴介助も受けていただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.4万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.4万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5536円 | 11073円 | 16609円 |
要支援2 | 9461円 | 18921円 | 28382円 |
要介護1 | 16366円 | 32732円 | 49098円 |
要介護2 | 18374円 | 36747円 | 55121円 |
要介護3 | 20503円 | 41006円 | 61509円 |
要介護4 | 22450円 | 44900円 | 67350円 |
要介護5 | 24458円 | 48915円 | 73373円 |
医療機関名 | 医療法人社団 東高松クリニック |
---|---|
住所 | 香川県高松市高松町2310-2 |
診療科目 | 内科 / 消化器内科 / 脳神経外科 / 呼吸器内科 |
協力内容 | 医師訪問による健康相談・健康診断他 |
医療機関名 | 渋谷歯科医院 |
---|---|
住所 | 香川県高松市牟礼町牟礼1033-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医師訪問による診療・口腔ケア・口腔保健の指導 |
医療機関名 | しん治歯科医院 |
---|---|
住所 | 香川県高松市牟礼町原594-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 医師訪問による診療・口腔ケア・口腔保健の指導 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
病院受診など最低限の外出のみ許可しております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
県外の方については事前連絡をお願いします。県内在住の家族様であれば居室内面会、県外の方については窓越し面会です。~17時前(1回15分間)までとなります。差し入れは可能ですが、腐りやすいもの・生ものなどはお預かりしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
毎朝レク(頭の体操・体の体操)がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
入居者さま同士、食事の際などに交流しております。地域の方々との交流については、感染対策のため現状は控えております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
セントラルキッチン形式です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
施設のご利用料金が生活保護の対象外となるため、生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
基本的にはご家族様対応となります。難しい場合には有料での送迎を行っております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
はい、ございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
要相談です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
空室次第となります(1日6000円・1週間以内)。※2024/5/2現在は満床です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
お電話でのご対応は可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/05/02)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。