サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう大洲の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

居住地から近く商業地域に隣接

駐車スペースが狭い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 2.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
介護のために急な転職を考えなければならなかった。がんの手術の後の体調観察、薬の服用など、認知症の症状がある中での介護と仕事の両立は不可能だった。
入居後どうなったか?
施設で、日常生活と術後の体調観察、薬の服用を完全に任せられる。体調の変化があれば、速やかに連絡がある。
サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう大洲の評価
施設の職員の方々の明るさ。挨拶の気持ちよさ。入居の前の施設の案内と、契約の際の丁寧かつ合理的な説明を聞いて信頼できると感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方々に対しては、大変信頼している。施設内に入れないので、他の入居者についてはわからない。
外観・内装・居室・設備について
感染症対策のために実際に使用する居室を見られないことが不安。十分な観察がまだ、できていない。
介護医療サービスについて
同様のコメントになるが、今は感染症対策のために、施設内に入れないので、詳細についてはわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
居住地から近く、商業地域に隣接しているので、不便は感じない。駐車スペースが狭いのがやや難。
料金費用について
初めてのことで、他と比較はできないが、固定収入の範疇で賄えるよう、相談の通りにしていただいている。
投稿者: GAGAN投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。