老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

口コミ総合評価

総合評価
4.0(2件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3
4.0
投稿日時:2023/10/04
良かった点
個室トイレと個人テレビがある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

脳梗塞の発生を起因とし、運動機能特に筋力低下が進み、自宅の廊下を歩く際も両脇の壁に手を添えないと満足に歩けなくなっていた。時には廊下に座り込んでいた。この状況を放置すると例えば入浴時の転倒などの危険を伴う懸念があった。

入居後どうなったか?

歩行は車椅子になり、入浴時の介護がなされるようになったことで殆どの懸念事項は解決した。また夜間も定期的な見回りがあり、常時状況確認が実施された。

しまナーシングホーム中野の評価

既に入居されていた入居者に対するスタッフの対応や管内が比較的整然とせいりされていたことなど、隠しようがない実態を自分の目で確認できたこと。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

殆どのスタッフはちゃんと目を開けて入居者と接し、また会話、声かけがされていた。仕事に不満を持っていたり、消極的な態度を取るスタッフがいれば暫く見学していると目を見るなど含めてわかりますが、そういうスタッフを見かけることはなかった。

外観・内装・居室・設備について

自宅と比較してしまうと必要最小限のものの持ち込みに制限され、味気ない、温かみが無いと強く感じたが、この種の施設としては個室トイレや個人テレビがあり、最低限の機能は備わっていて、これでよしとしなくてはならないのであろうと感じた。

介護医療サービスについて

マニュアルや予め設定された各種基準に照らし相応のレベルのサービスが提供されているのではないかという印象を受けた。

近隣環境や交通アクセスについて

自宅から徒歩圏内の立地を望んだがそれはなく、自家用車で約15分、電車利用だと30分という立地だったので許容範囲と判断した。

料金費用について

入居一時金も月額利用料金もいずれも相応のレベルであり、この金額であればそれなりの長期入居になっても支払い可能と判断した。
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護2
4.0
投稿日時:2023/10/04
良かった点
個室と大広間があり交流とプライベートの両立が可能
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.05.03.0

入居前に困っていたこと

一人で排泄を行うことが困難な場合がある。日によって体調に差があり、体調が悪いときはほぼ寝ている。介護に疲れてしまう。介護の知識がない。

入居後どうなったか?

老人ホームに入ることで、専門知識を持ったスタッフに対応いただくことで、介護の負担がなくなった。定期的に医師の方も巡回していただくため病気への対応も期待できる。

しまナーシングホーム中野の評価

定期的に医師が巡回してくださるので、体調が悪いときは提携先の病院とやり取りしていただけるので安心

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の方には親切にしていただき、体調に変化があった時にはこまめに連絡をしてくれるので安心できる。

外観・内装・居室・設備について

基本的に個室でプライベートが確保されつつ、大広間もあり他の入居者と交流できるのがよい。

介護医療サービスについて

コロナに感染した時があるが、医師がすぐにみてくれて、提携先の病院に入院でき安心できた。

近隣環境や交通アクセスについて

実家から近くにあり、荷物を取りに行ったり、面会するときに立地面でよい。そこが決め手でこの施設にした。

料金費用について

ほかの施設とあまり料金について比較していないが、施設面でよいので、やや高いかもしれない。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。