アットホーム尚久藤岡の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.7 | 4.7 | 4.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室を用意してくれた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
介護される本人より介護する人間に問題があったので、その人と引き離すことが目的でした。 また、認知症のため日常生活が送れていませんでした。
入居後どうなったか?
プロに食事の管理からリハビリ、毎日介護プランを組んでいただき、休みの日にはカラオケに参加したりと、入居前までより活発に生活できるようになりました。
アットホーム尚久藤岡の評価
介護をしてもらっていた人も色あったんですが、家族が問題を起こして退去になってしまったのでご迷惑をかけて申し訳ないなと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
事細かに状態の説明をしてくれたし、介護プランもきちんと考えてくれました。 問い合わせの電話の際もよく対応してくれました。
外観・内装・居室・設備について
新しくて、部屋にトイレも付いていてとても快適そうでした。 自分の荷物も置いておくスペースもあり、エアコンも完備していたので快適そうでした。
介護医療サービスについて
定期的な通院から介護プランをきちんと練ってくださいました。本人があまり動きたくない人だったのですが、散歩も連れ出してくれました。
近隣環境や交通アクセスについて
道に迷うことなく着くことができるし、駐車場があるので家族が面会に行っても問題なく停められました。
料金費用について
元々そんなにお金がないことをあらかじめ伝えていたのにも関わらず、個室も用意してくれました。
投稿者: 匿名希望投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前

市内にあるので家族が訪問しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
アットホーム尚久藤岡の評価
1日おきに透析をしているが、経営系列に透析できるクリニックがあるので安心感があると思った
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
あまり何人もの人と話をしたわけではなかったですが、普通にコミュニケーションを取っていたように思います
外観・内装・居室・設備について
きれいで、きちんと清掃されており清潔だと感じました。 居室も明るくて良い感じでした
介護医療サービスについて
看護師さんの人数も、対応も悪い感じはなかったです。 実際の医療サービスを行っているところを見たわけではないですが、、、。
近隣環境や交通アクセスについて
親も自分も市内に住んでいますので、親としてはいつもの行動範囲内ですし、私達からしてもちょっとした時間にあいにいけると思います。 まわりは騒々しいこともないのでよかったです
料金費用について
夫婦で入居の場合の詳細をきくのをわすれてしまいましたが、一人入居に関しては、サービスに対して適当だとおもいます
投稿者: かな投稿月:2023/11
入居者:70代前半 女性 要支援1見学月:2022/10

医師が定期的に診察してくれる

公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食べ物に好き嫌いが有る、トイレがうまく使えず失敗することが多い、入浴に手が掛かる。人付き合いが難しい、認知症が進んでいる。
入居後どうなったか?
本人が施設の人とうまく接することができなかった。同時期に入った人が次々に亡くなったりして、気持ちがすさんでしまった。食べ物が受け付けなくなってきて誤嚥も始まった。
アットホーム尚久藤岡の評価
施設全体の清潔感、関係するスタッフの誠実さ、暖かい見守りと医療関係の充実した対応。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みんな親切で誰にも平等に接してくれるので、とても過ごしやすい。担当者はいつも積極的に声掛けをしてくれる。
外観・内装・居室・設備について
街の真ん中ではなく郊外にあるので、自然が豊かで、ゴミゴミした感じがなく新鮮な空気が吸える。
介護医療サービスについて
施設の管理者が病院関係なので、医療については医師が定期的に診察してくれるので安心できる。
近隣環境や交通アクセスについて
群馬県は車社会なので公共交通は発達していないため、交通アクセスは厳しい。家族が送迎なども行わなければならない。
料金費用について
年金の支払われる額のうちで賄えたので、とても助かった。もし年金がなければ大変だと思う。
投稿者: ドラゴンボール投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。