介護付有料老人ホーム ケアフル楠の葉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/09/11
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.5 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近かった。

通院付き添い依頼が高額だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
新築での入居だったので、便利な居室が選べたし、近くの商業施設へのお買い物を楽しんだり出来た。職員の対応も良かったと思うが、他の施設を知らないので、比較は出来ない。
介護医療サービスについて
通院が必要になったとき、親族が都合がつかなくても施設の職員に付き添いをお願いすることが出来なかったことは困った点です。緊急な場合は、外部の方にお願いされたようですが、その料金が高過ぎて驚きました。
投稿者: ゆうきゃん投稿月:2024/09
入居者:90代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前

図書館があり読書好きに良い環境

バスの本数が少なく不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
少し痴呆症があり、トイレや日常生活の補助が必要である。正常な時と症状が出ている感覚が短くなり、1人暮らしをしていたので不安になったので入居を決意した。
入居後どうなったか?
入居させる前は毎日家に訪問して日常生活の確認をしていたが、夫婦で働いてるため疲労が少し溜まり始めていた。入居してからは毎日では無くなり、職員さんが観てくれているので助かっている。
介護付有料老人ホーム ケアフル楠の葉の評価
生活環境が整っているのと、職員さんがよく声掛けや面倒を観てくれていること。さらに施設内でのイベントが多いので良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん笑顔で挨拶もしっかりされておられ好印象でした。入居者の方への声掛けもしっかりされており、信頼関係が良好なのが見て感じとれました。
外観・内装・居室・設備について
生活に必要なものが全て揃っており、共同スペースや個室も綺麗になっていた。特に図書館もあり、読書好きに良い環境になっています。
介護医療サービスについて
病院と提携しており、緊急の時にもしっかり対応されていました。リハビリも満足出来る環境が、整っていました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣には学校しか無く、静かに生活出来る環境でした。 外出するにはバス停が近くにありますが、本数が少ない所は少し不便さを感じました。
料金費用について
生活環境や施設のサービスから考えると見合っているかなと思います。入居者からも人気の施設なのですが不満は無いです。
投稿者: 澪りーぬ投稿月:2022/07
入居者:70代後半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。