サービス付き高齢者向け住宅ケアビレッジももたろうの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

家からのアクセスがまずまず良い。

何となく入居している人が元気がなく感じた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
障害者用の駐車場が少なくて面会に行くときに足が重くなりがちだった。車で入りにくくて出にくいので大変だった。段差が地味にあってびっくりした。
料金費用について
他の施設を知らないけれど普通に生活できそうな気がした。印象に残ることはないが挨拶がよくできていて気持ちが良かった。料金面は高いと感じた。
投稿者: ぱの投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要介護5見学月:2022/04

大きな病院や商業施設が近く便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
物忘れが激しく、いろいろなものをどこにしまったかわからなくなってしまう。鍵とか通帳とかがなくなり、家中探しまわることが度々あった。施設にも本人が行きたがらない。
入居後どうなったか?
介護の負担が軽減され、家族の生活が随分と楽になった。現在はまだショートステイだが、ずっと入ったままになれば良いと思う。
サービス付き高齢者向け住宅ケアビレッジももたろうの評価
本人の事はともかくとして、家族が安心して生活ができるようになり、助かると思う。要介護者が家に1人で入るよりも安全だと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応も優しくとても良い。他の入居者の評判もとても良い。自分も将来的にはそこに入れたいと思っている。
外観・内装・居室・設備について
今は全く別の施設を利用しているが、そこは施設の規模も大きく医療スタッフも近くにいるので安心してまかせられる。
介護医療サービスについて
家族は助かるが、介護サービススタッフの気苦労もとても多いのではないかと思った。みんながみんなわがままを言うのを全て受け止める事は大変だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
近くには大きな病院もあり、喫茶店や商業施設もあるので、とても利用やすい環境にあると思う。家から車で10分以内なので何かあればすぐに駆けつけることもできる。
料金費用について
本人がとても多くの年金をいただいているので、費用的には高いかもしれないが年金の支給額で賄えるので助かる。
投稿者: フェニックス投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。