有限会社スピリッツ
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 0万円 | 14.9万円 |
「蓉厚苑」は、地域密着型の介護付き有料老人ホームです。家庭的な環境のなかで専門スタッフとともに共同生活を送ります。スタッフは、日常生活上の動作や会話から、ご入居者様お一人おひとりの個性や性格を把握。それぞれのペースに添いながら見守り、「尊厳」を大切にしたさりげない支援を行います。また、お食事の支度や掃除、洗濯など、それぞれがご自宅で行っていた役割や得意な家事をできる範囲でお任せすることで身体機能・認知機能の両面へアプローチ。介護の必要な方々が住み慣れた地域で、介護に頼り切らない「自立」した暮らしを実現できるようサポートしています。
いきいきと暮らせる住まいづくりを目指して、「蓉厚苑」では季節ごとのイベントや日々のレクリエーションを大切にしています。毎年恒例の「秋の大運動会」では、ご入居のみなさまと職員が一緒に大玉蹴りをしたり、ボール送りリレーをしたり。座ったままできる玉入れ競技も好評で、みんなで声を掛け合いながら楽しい時間を過ごしています。ほかにも、お正月、節分、花見、夏祭り、クリスマス会など、毎月のように季節感満載のイベントを実施。開催されるイベントでは、準備段階からご入居者様にご参加いただくなど、「日々の生き甲斐づくり」にも力をいれております。
津山市加茂町塔中にある「蓉厚苑」では、医療機関のバックアップをもとに、安心して過ごせる環境です。協力医療機関「只友医院」では内科的サポートを、「平井病院」では外科的サポートをお任せすることが可能。ご入居後に万が一体調の変化があった場合や認知症症状が悪化してしまった場合など、適切に対応いたします。また、定期的に医師が当ホームに訪問し、ご入居者様の診察を行っています。血液検査やお薬の調整など、ご自宅と同じようにご対応いたしますので、どんなことでもご相談ください。ご入居者様のお部屋は全室個室。2人部屋もご用意しており、ご夫婦やごきょうだいで一緒に住むこともできます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.7万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5460円 | 10920円 | 16380円 |
要支援2 | 9330円 | 18660円 | 27990円 |
要介護1 | 16140円 | 32280円 | 48420円 |
要介護2 | 18120円 | 36240円 | 54360円 |
要介護3 | 20220円 | 40440円 | 60660円 |
要介護4 | 22140円 | 44280円 | 66420円 |
要介護5 | 24120円 | 48240円 | 72360円 |
医療機関名 | 只友病院 |
---|---|
協力内容 | 只友病院(内科専門)、平井病院(外科専門) |
医療機関名 | 平井病院 |
---|
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。