ハビタスカーマの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/17
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

同世代の入居者と会話が弾んだ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人は自分でいろんな事が出来ると言っていたけど、他の人の介護なしには生活出来ないので説得するのが大変だった。なんだか可哀想だけど仕方のない事でどうしようも出来ない
入居後どうなったか?
いつでも介助員さんがいるので安心していられる。最初は帰りたいとずっと言われていて正直きつかったけど、段々と慣れていきレクリエーションなどがとても楽しめていた。
ハビタスカーマの評価
自宅からさほど遠くないのでまずは面会や色々必要なものを運ぶのに利便性が良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
同世代の人ばかりなので色々とお話してても会話が弾んで楽しかったそうです。お話好きなのでその点が重要だったので
外観・内装・居室・設備について
古い感じがしなく中も明るいし、お掃除が行き届いている感じを受けました。入居者本人も特に不満もない様で良かった
介護医療サービスについて
私自身はずっと面会出来るわけではないので、断片的にしかわかりませんが、気持ちよく色んな事をしてくれたと話していました
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からはさほど遠くないのでそれはとても良かったです。 洗濯物や着替えなど日常的に通うのに遠いのは大変なので
料金費用について
妥当かなという印象です。お安いにこしたことはないけど、人の命がかかっているのであまり安すぎるのもなんだか心配ですし、、
投稿者: ひー投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。