入居前に困っていたこと
介護者に自分自身の生活を合わせる必要があり、自分のスケジュール調整に苦労した。及び、介護者への付き合い方を注意しないと、自分の家族がバラバラになる可能性あり。
入居後どうなったか?
やはり介護施設にすべてを任すわけにはいかず、ちょっとした身の回りの用事などは、会社を休む等で対応した。自分の家族にも(特に妻)ずいぶんと迷惑をかけた。
アースの介護付き 有料老人ホーム でらいと島田の評価
介護者とその家族に対し、ある程度の自由度があり、施設外への買い物等で生活に変化を持たしてくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは挨拶等はきちんとして頂き、良い印象。女性スタッフの優しさが滲み出ています。 他入居者は関りがなく、わかりません。
外観・内装・居室・設備について
外観は掃除が行き届き、清潔な印象。内装は落ち着いた塗装、居室は一人で暮らすにはちょうど良い広さと思う。
介護医療サービスについて
介護・医療サービスはパンフレットやネット情報等を見ただけですが、他の介護施設並みと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
介護施設は自宅から車で10分という近さで非常に便利でした。車がなくても徒歩で介護施設に行ける近さが魅力です。
料金費用について
介護者の年金額で賄える介護料金でした。当然、事前に調査して入居したが、改めて自分の家計に負担がなく、支払うことが出来ました。