24時間看護師が常駐していることが本人の希望だった。その点で私たちと同じ市内の施設で希望がかなった。母はまだ元気なうちに将来を考えて入居した。出かけるのが好きなので駅に近い立地や回りに商店が多いのは環境が気に入っている。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
自宅で一人暮らしをしていた。身の回りのことは自分でできたので介護はしていなかった。
入居後どうなったか?
田舎に暮らしており、何か緊急の際には近くの親戚に対応してもらっていた。いまは同じ市内に暮らしているので煩わせることがなくなった。
アシステッドリビング習志野の評価
24時間看護師が常駐していることが本人の希望だった。その点で私たちと同じ市内の施設で希望がかなった。母はまだ元気なうちに将来を考えて入居した。出かけるのが好きなので駅に近い立地や回りに商店が多いのは環境が気に入っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの対応は丁寧で親身に感じる。ただこの業界では普通かもしれないが人の入れ替わりは多い。施設長も何度か変わった。
外観・内装・居室・設備について
新築時に入居した。そのためにキレイで好印象だった。居室も一般より広く快適だった。一方で多層階の作りなのでパブリックスペースが少ないと感じる。
介護医療サービスについて
病院に行かなければならない時に、連れて行くのは基本的に親族だと言われた。コロナ禍で対応できないことを理解してもらうのに時間がかかった。初めてのこととはいえ、緊急時の対応に不安を感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
駅に5分以内と近く、回りに商店がたくさんあるしファミレスで食事も楽しめる。医院も種類によっては歩いていけるところにある。
料金費用について
入居金を払ったのでその分家賃は安い設定になっている。それでももろもろお金がかかり、当初の予想より費用はかさむ。エアコン清掃費など急な出費もある。
投稿者: トノトノ投稿月:2022/04
入居者:80代後半 女性 要支援1