アシステッドリビング湘南佐島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.5 | 3.8 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

外観も中身もきれいで、清潔感がある点。

料理が粗末。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
山の手に白い外観で立っており、見た目が非常にきれいである。また、山の上なので、相模湾が一望できる。気候も温暖で暮らしやすそうである。
介護医療サービスについて
入居者である母親から聞いたことであるが、食事が決しておいしくないと聞いている。コメの調理、おかずとも料金に見たった程度ではないと聞いている。運営会社を変更してほしい。
投稿者: りんぱぱ投稿月:2024/08
入居者:90代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前

静かな環境に立地しているところ。

スタッフの慢性的な不足。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者数と比較して、スタッフ数が不足している観があり、実際に、それを理由にして入居が拒否若しくは先延ばしされることを窺わせる言動があったこと。
近隣環境や交通アクセスについて
関係者の居宅から近く、比較的アクセスが良好であった。本数が少ないバス便を利用するなど、一般的には交通の便が悪いも、当方にとってはそれほどでもなかった。
投稿者: Taku投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要介護1

自宅から渋滞のない道で20分で行ける
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしで、軽度の認知症の傾向も見られたので、戸締り・防犯、火の元の始末等が心配であった。私も比較的近くには暮らしていたが、毎々の対応はできなかったため
入居後どうなったか?
生活面についてはすべて施設に安心してお願いすることが出来たので、前ページで述べた家族としての心配は消え、安心することが出来た。
アシステッドリビング湘南佐島の評価
比較的新しい施設だったので、外観がホテルのようで、清潔感を感じた。また、立地も岡の上で、海も見えることから、開放感を感じ、印象は良好であった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学した際は担当のケアマネージャーと話した程度だったが、話し方も丁寧で、親切さを感じた。他の入居者の状況については不明。
外観・内装・居室・設備について
居室も完全個室で、階層により内装も異なっており、おしゃれ感を感じた。部屋の広さも一人で暮らしていくには十分であると感じた。
介護医療サービスについて
詳細は分からないが、看護師が常駐しており、各科の医師も日替わりで施設に往診されているので、安心できる。万が一の救急体制も整っているので安心である。
近隣環境や交通アクセスについて
施設には私の住んでいる自宅より、渋滞もほとんどない道で20分程度で行けるので、面会、差し入れの際も移動には非常に便利である。
料金費用について
入居時費用はかからず、毎月の支払いであるので、非常に便利である。但し、追加費用はいろいろとかかる。
投稿者: りん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要支援1

認知症看護専門スタッフが在籍

自宅から車で45分かかる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人に合わせた適切なケアができていない施設に入居していて、本人が精神的な不調に至ることが多かった。スタッフの質に問題があった。
入居後どうなったか?
本人の生活や価値観に合わせた介護を受けることができている。スタッフも温かく、すぐに適切な対応をしてくれることから、安心して生活ができている。
アシステッドリビング湘南佐島の評価
清潔感や居室の広さ、施設から海が見えるのも魅力と感じた。また信頼する看護スタッフがいることを知ったいた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
何かあれば、必ず早く意思確認をしてくれるため、信頼できる。本人のことを1番に考えている。
外観・内装・居室・設備について
白を基調とした清潔感がある居室で、介護施設と感じさせない。海に近く、暖かい閑居もよい。
介護医療サービスについて
精神科で認知症看護を専門にしている看護スタッフがいたので、そうした部分ではとてもよいと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から車で45分かかるので、そこは多少行きづらさがある。近所に同様の施設があるとなおよい。
料金費用について
適切なサービスを確保するために人員配置が手厚い。そのため、料金は高い方と思われる。
投稿者: なべつん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。