居住者と家族の意向を汲んでくれているところ。入居した家族の体調が思わしくない時に医師の診察、私達家族への連絡の速度、職員さんたちの対応がありがたかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしをしていた為、足に力が入らなくなりうずくまってしまっていてもヘルパーさんが訪問してくれるまで気づかれなくなくて、オムツの中で漏らさずを得なかった事が多々あった。
入居後どうなったか?
近くで見守っていた家族が亡くなり、認知症の症状もある為、自分たちの仕事の合間を縫って訪問するにも限度があった。施設に入居出来たことで、身の安全を確保できた。
フローレンスケア芦花公園の評価
居住者と家族の意向を汲んでくれているところ。入居した家族の体調が思わしくない時に医師の診察、私達家族への連絡の速度、職員さんたちの対応がありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんには家族の体調が良くない時に連絡をいただき、父が仕事終わりに向かった際に個人的な理由を汲んでいただき、寄り添った対応をしていただきました。 他入居者さんとお会いするような場面は殆ど無く、家族が入居してる部屋へ行く際に個人の部屋から出てる方とお顔を合わせる程度でした。
外観・内装・居室・設備について
家族が入居するうえで、不安になる外装内装ではなく綺麗で清潔感もありセキュリティー面も良いと思った。
介護医療サービスについて
家族の体調が良くない時に、 夜中でも専任の医師を呼んでいただき、お薬の処方もスムーズで体調に寄り添ってもらえたことです。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄駅を降りた後、大きめのスーパーがありそちらのイートインコーナーが綺麗なので、向かう最中にお腹が空いたらそこで買う事ができた。最寄駅のお手洗いも綺麗でした。近隣は閑静な住宅街で人通りあるものの、比較的騒がし過ぎるわけでは無く、部屋にも日中の外の音が聞こえすぎなくて良かったです。陽の光も入るので部屋の中も明るかったです。
料金費用について
立地上、スタッフの方の人数確保等、していただいたサービスを思うと仕方ない部分もあるかと思いますが、私が介護が必要になった時には払えない額だなと思いました。
投稿者: ポニー88投稿月:2023/11
入居者:100歳以上 男性 要介護3入居月:2020年以前