ゆうゆうシニア館・ほたるの郷の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

デイケアと入居者への対応に区別がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
何度も同じことを言っていた。また何度も呼びつける事があり、困った。また小便、大便の感覚が分からず、失禁、脱糞が絶えず参った。
入居後どうなったか?
施設の入居は拒否して断念したが、デイケアなら受け入れてくれたので休み時間がとれて助かった。
ゆうゆうシニア館・ほたるの郷の評価
施設そのものが新しくて、そこで働くスタッフも迅速、丁寧な対応してくれるうえ、同じ施設に居る年配の方々、デイケアの年配の方々とも溶け込んでいるし安心
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
細かいところまでしっかり気配りして、デイケアの人、入居の人を区別なく対応してくれる。
外観・内装・居室・設備について
外観、内装、居室、設備面など新しく嫌な匂いもなく、日当たりなども良く、まったく問題なし。
介護医療サービスについて
介護、医療は大変なことなのは身に染みて分かっていたが、プロの介護士はサポートがしっかりしている事を実感した。
近隣環境や交通アクセスについて
地域環境も申し分なく、交通アクセスも問題なかった。やはり便利なだけでなく、利用者送迎がしっかりしている事も大事
料金費用について
至れり尽くせりで料金が高いけど、しっかりサポートがあれば高くてもいい。これだけのサポートならこれくらいかかって当然。
投稿者: のりっく1965投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。