入居前に困っていたこと
バリアフリーになっていなかったので、お風呂やトイレの介助が大変でした。毎日の食事も大変でした。家の中で転倒による怪我もあり、家族のフォローの限界を感じていました。
入居後どうなったか?
母が入居してから、母も食事を作るのから解放されて気持ちも落ち着いています。スタッフの皆さんも名前で呼んでくださり、色々なカルチャーも習えて充実しています。
ソナーレ祖師ヶ谷大蔵の評価
設備や居住スペースの綺麗さ、入居者の皆さんの雰囲気や、入浴介助、お食事等を加味しました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは皆さん漢字はいいのは当たり前ですが、他の入居者さんも、世田谷という土地柄もあり良かったです。
外観・内装・居室・設備について
コンパクトにまとまっており、室内に洗面台、トイレもあるのでプライベートが保たれています。
介護医療サービスについて
定期的な受診や、歯科検診、治療も充実しています。薬の管理もいいです。薬の飲み忘れもないです。
近隣環境や交通アクセスについて
交通は、世田谷の我が家の近くで選びましたので問題ありません。環境もいいです。近くにコンビニもあり散歩にも良いです。
料金費用について
一時金は無いプランなので、毎月の支払いはかなり高いです。年金や遺族年金でも賄いきれませんので、貯金を崩しています。