入居前に困っていたこと
二人暮らしのため、昼間は家人が仕事のため留守にせざるを得ず、被介護人が独りになってしまうこと。火事の心配や、独りで倒れているのではないかと心配の種は尽きなかったため、早急に施設への入居を決めた。 だった。
入居後どうなったか?
施設入所により食事の世話や介護をすべて施設に委ねることができた。昼間も看視の眼があったため介護人(私)は心おきなく仕事ができた。また夜も熟睡できた。
アースの介護付有料老人ホームでらいと焼津の評価
施設が病院やスーパーマーケットが直近のアクセスの良い場所にあったため便利だった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員はおおむね親切で明るく、気安く相談できる雰囲気だった。他入所者とはあまり接触がなかったためコメントできない。
外観・内装・居室・設備について
被介護人が入居したときは新設だったため、設備も新しくて良かった。駐車場も広かったのでいつ会いに行っても駐車できてよかった。
介護医療サービスについて
介護は問題なかったが、医療については常駐の医師がいないためやや不安な面があった。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場が広くていつ面会にいっても駐車できた。直近に総合病院やスーパーマーケットがあったため便利だった。
料金費用について
最初の一時金もたいして高額でもなく、また毎月の料金も妥当なのではと思う。ただ入居中に一気にに 30000/月 くらい値上げになったのには驚いた。