ニチイホーム千歳船橋の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 4.0 | 3.8 | 4.5 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

立地が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
料金体系が高めで入居を断念しました。立地も大変良いのですが、家族の住居から遠くなるため、訪問回数が減るとの懸念もありました。相互的に判断して入居を見送りました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設は綺麗で、高級感もあり、立地もすばらしい環境でした。とても良い施設だと関しました。また、住居より近くなじみやすいと感じました。
投稿者: ナオキチ投稿月:2024/11
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/04

清潔感があり親切そうに見えた。

施設利用料金が高いと感じた。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
外観・内装・居室・設備について
整理整頓されていて、施設内、職員の方も清潔感がありました。第一印象は親切そうに見えました。施設利用料金が場所柄もあるのか高いと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
世田谷区という場所柄か周りの環境がざわざわしていた。中に入れば問題ないがそこが気になり、入居には至らなかったところです。
投稿者: さわちゃん投稿月:2024/08
入居者:80代後半 男性 要支援2見学月:2023/03

スタッフが明るく親切丁寧な対応
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
身内の言うことを聞かない。人当たりは良いだけに話をすると疲れる。自分で何でもやろうとするが、無理なことがあるのを認めない。
ニチイホーム千歳船橋の評価
明るい。清潔である。スタッフの対応がよく信頼できそうだった。安心感がとてもあった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知程度の個人差がとてもあった。スタッフさんは明るく、親切丁寧で信頼できるなと思った。
外観・内装・居室・設備について
シンプルだが必要なものはあるので生活できるなと思った。ただ、実際に生活するのは私ではないのでなんとも言えない。
介護医療サービスについて
素人ではあまりわからないとを親切丁寧に説明してくださったが、それが適切かどうかはわからない。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな住環境でしたが、となりがマンションのため、いろいろと不便なことがあるような気がする。
料金費用について
やはりお金がかかるのは致し方ないとしても、もう少し国からの補助などが充実してほしいと切に感じた。
投稿者: 琴桜投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援2見学月:2022/08

駐車スペースが確保されていて使いやすい

室内清掃が細部まで行き届いていない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
義父が加齢による身体機能の低下で移動に車いすを含むすべて介助が必要となったうえ、認知機能の低下で24時間見守りが必要で実子が過労で対応できなくなり短期間の入居となった。
入居後どうなったか?
入居したことで介護者の健康が回復してその間に自宅のリフォーム、訪問看護、身体介護ヘルパーの手配などして自宅介護再開の目処が立った。
ニチイホーム千歳船橋の評価
それまでに見学した施設と比べて居室、廊下、食堂ともに余裕のある広さでスタッフの数も十分だと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは質、量ともに十分に感じた。他の入居者も穏やかな方が多くて快適で認知症の人もいたようだが、迷惑になるような言動はなかった。
外観・内装・居室・設備について
外観は新しめでよく駐車スペースも確保されていて使いやすかった。室内は大体きれいだったが細部まで清掃が行き届いていないことがあって残念だった。
介護医療サービスについて
介護については特に通常のルーティーンどうりの対応で可もなく不可もなしといったところだ。医療サービスは契約病院が近隣にあり安心とのことだったがお世話になる機会はなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
閑静な住宅地の中にあり隣は中学校で子供がスポーツする姿と歓声がうるさくない程度にあって良かった。駅から遠くて公共交通機関は不便と思うが自動車でのアクセスはよく問題なかった。
料金費用について
短期期限付きの入居で特に高いとか安いとか気にならなかったが、通常の入居金はかなり高額でその後引き下げたと聞いた。
投稿者: ぼちゃお投稿月:2023/10
入居者:90代後半 男性 要介護5入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。