サンテ駅前桜寿の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.7 | 4.7 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から一番近い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
突然の関節の痛みによるケアが家族が遠方なので早い対応ができない。さらに天気が悪いと時間がかかる点も大きいことが最大の悩み
サンテ駅前桜寿の評価
感染症対策がしっかりしている。部屋の雰囲気が自宅の感覚があってよいことが気に入っている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学だけなのでよくわからない部分がある。入居者もほかの施設とほぼ同じだと思う。女性はおしゃべり男性は孤独
外観・内装・居室・設備について
あまり介護施設という感じがしないところがある。逆に少し堅牢なたたずまいではない。
介護医療サービスについて
受けていないのでわかりませんが、ある程度同じなのではないかと思います。落ち着いた感じのスタッフなのでよいと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街にあるので、孤独感や閉鎖感はないように思います。自宅からは一番近いことがメリット
料金費用について
適正かどうかは、比較することが難しいですが施設の現状から判断して妥当と感じます。
投稿者: どなべドン投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要介護3見学月:2023/05

駅や市役所からアクセスが良い

駐車場が狭く空いてない時がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
一緒にすんでいなかったのですが、骨折をしてしまい、家事ができなくなったので、ご飯を届けたり、家事をフォローしたりして大変だった
入居後どうなったか?
施設におまかせしているので、足りないものの買い物をする程度になり、こちらも通常通り仕事ができるようになった
サンテ駅前桜寿の評価
完全個室であり、こちらの自宅から近いので、何か用事があったときもすぐに行ける。スタッフの方の感じがとても良いと思う。とても清潔。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフさんは、どなたに声をかけても、にこやかに応対してくださいます。入居者は、認知症の方も多いので、うちの母のように認知症ではない入居者の話し相手がなかなか居ない。
外観・内装・居室・設備について
とても清潔に保たれていると思う。駐車場が狭いので、働いている方の車がたくさん停まっていて、面会に行った時に、空いてないときがある。
介護医療サービスについて
特に不自由は感じていない。入居してから、困ったこともないので、通常の対応なんだと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
駅や市役所からとても近いので、立地はいいと思う。線路がすぐ脇にあるけど、防音対策をしてあるので、大丈夫。
料金費用について
安くはないが、母の年金でギリギリ足りる。国民年金の方は、年金だけではまかなえない。
投稿者: かぎ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護2

駅、市役所が隣接しアクセスが良い

ある時期に数万円の値上げがあった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人は、基本的に元気で、自分で自分のことはできていた。しかし、冬場、老人一人を雪深い土地に置いておくわけにはいかないと考えた。包括支援センターの協力をいただいて、適当な施設を紹介してもらった。
入居後どうなったか?
空調の効いた施設で、3食の心配なく過ごすことができている。家から近いので用事を頼まれても対応できる。
サンテ駅前桜寿の評価
入れてもらえるというのが第一であった。施設が建てたばかりで明るい雰囲気であった。家から近いし、交通アクセスが良いために、通院にも便利である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若くて親切に接してくれる。入所して年数がたっているので、何でも気軽に頼めるし、相手もしっかり答えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
県内産の木材を使った温かみがあり、明るい雰囲気であった。日常的に清掃が行き届いておりきれいにされている。
介護医療サービスについて
施設内では、最低限のサービスは提供してくれる。それ以上は、自分で介護保険を利用して外部のサービスを選択していく。
近隣環境や交通アクセスについて
駅、市役所が隣接しており、自宅から通院のお手伝いに行くにしてもすぐに行ける。コロナの影響で外部に自分だけで出かけることができないのが難点である。
料金費用について
入所当初は、適正価格だと思っていたが、ある時期に一気に数万円の値上げが行われ、貯金からの持ち出しが必要となっている。
投稿者: ナメカッター投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。