入れてもらえるというのが第一であった。施設が建てたばかりで明るい雰囲気であった。家から近いし、交通アクセスが良いために、通院にも便利である。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人は、基本的に元気で、自分で自分のことはできていた。しかし、冬場、老人一人を雪深い土地に置いておくわけにはいかないと考えた。包括支援センターの協力をいただいて、適当な施設を紹介してもらった。
入居後どうなったか?
空調の効いた施設で、3食の心配なく過ごすことができている。家から近いので用事を頼まれても対応できる。
サンテ駅前桜寿の評価
入れてもらえるというのが第一であった。施設が建てたばかりで明るい雰囲気であった。家から近いし、交通アクセスが良いために、通院にも便利である。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若くて親切に接してくれる。入所して年数がたっているので、何でも気軽に頼めるし、相手もしっかり答えてくれる。
外観・内装・居室・設備について
県内産の木材を使った温かみがあり、明るい雰囲気であった。日常的に清掃が行き届いておりきれいにされている。
介護医療サービスについて
施設内では、最低限のサービスは提供してくれる。それ以上は、自分で介護保険を利用して外部のサービスを選択していく。
近隣環境や交通アクセスについて
駅、市役所が隣接しており、自宅から通院のお手伝いに行くにしてもすぐに行ける。コロナの影響で外部に自分だけで出かけることができないのが難点である。
料金費用について
入所当初は、適正価格だと思っていたが、ある時期に一気に数万円の値上げが行われ、貯金からの持ち出しが必要となっている。
投稿者: ナメカッター投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要支援2