ウェルケアガーデン馬事公苑の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.1 | 4.0 | 4.0 | 4.3 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

24時間看護師常駐で医師連携も充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
配偶者が死去したため一人暮しになったが、住まいが大阪で遠方のため世話することが物理的に大変なので、自宅の近くに施設を探した。
入居後どうなったか?
自宅から徒歩15分程度で行けるところに入居したので、週に2回程度面談することができるようになった。また、車でドライブに一緒に行けるようになった。
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
看護師が24時間常駐していて、具合が悪くなったときの対応が万全。また入居者が偏食のためそれに対応してくれた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
きめ細かい対応をしてくれた。スタッフは皆さんとても親切。季節に合わせたイベント開催中など入居者への対応をしてくれた。
外観・内装・居室・設備について
内装は清潔でベッドも介護ベッドだった。完全個室でプライバシーも守られている。リハビリ施設も充実している。
介護医療サービスについて
看護師が24時間常駐していて、医師との連携も充実している。 毎月1回の定期的な診察があり常に体調管理がされていた。
近隣環境や交通アクセスについて
馬事公苑に隣接していて緑も多く散歩もできた。世田谷通から一本入ったところにあるため騒音もほとんどなかった。
料金費用について
入居一時金と月額料金の組み合わせを選ぶことにより、経済状況に応じたパターンを選択することができる。
投稿者: アキラ投稿月:2024/03
入居者:80代後半 男性 要介護1入居月:2020年以前

入浴・バリアフリー設備が充実

職員の人数がやや少ない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
共働きなので、サービス利用が多くなり介護費用がかさんで大変だった。入通院と介護の両立がむずかしい状況だった。疲れていた。
入居後どうなったか?
介護施設のサービスで医療介護が賄えるようになったから。サービスの質が向上して、本人も大変満足しており、精神的に楽になった。
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
フルサービスでニーズに応えてくれること、また、選択肢が多いので、柔軟性に富んだ行動がとれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切で技術力がある人が多い。人数がややすくないが、努力して運営されていると思います。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設で清潔間があり、満足できる。入浴、バリアフリー関連設備が大変充実している。
介護医療サービスについて
至れり尽くせりの内容で、気遣いがあって良好だと思います。医療機関との連絡体制もよい。
近隣環境や交通アクセスについて
静かで自宅から近いので便利である。アクセスも公共交通機関が充実しているので大変便利
料金費用について
サービスが充実しているため、やや割高感があるが、必要性に応じて選択肢があるので安心
投稿者: t投稿月:2023/10
入居者:70代前半 男性 要介護3入居月:2022/08

自宅から近く、タクシーも使える

壁紙が古く、剥がれている部分あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事、家事、家のメンテナンス、リハビリなどの手配が大変で、認知症の症状があるが検査ができないこと。保険介護のサービスがほとんど受けられないため、お金がかかること
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
対応するスタッフのみなさんの様子が明るく、丁寧に対応している様子がよいと思いました。自由度もあり、自立したい気もちを尊重してくれていそうな雰囲気
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
感じ良い挨拶、言葉遣いでよいと思いました。笑顔はあまりみかけないけど、雰囲気はわるいとは思いませんでした
外観・内装・居室・設備について
あまりきれいでない部分もあり気になった。壁紙が古く、はがれている部分があった。風呂場はもっときれいにしてほしい
介護医療サービスについて
詳しく説明をうけていないので、わからないけれど、医療との連携体制に問題はないと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
とくに困ることはないと思いました。タクシーも使えるし、自宅から近いので便利です。
料金費用について
初めての見学だったので、相場価格がわからないが、毎月の料金は高いと思いました。その他、サービスを受けるごとにかかるので大変
投稿者: おぶ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要支援2見学月:2022/12

馬事公苑の改修工事に対応した施設

バスアクセスのみで不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
値段が高く到底払えそうに無いので、家族に相談したところ誰も援助をしてくれないと思ったので区役所にも相談して地方銀行のローンを紹介してもらった
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
自宅に近くなっていなければならないそばにテニスができる施設もあったので非常に興味が持てた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の中にはおさななじみもいるので毎日の生活の中で昔話もできるのが楽しみになった
外観・内装・居室・設備について
馬事公苑に近いが、現在工事中なのでそれにあった施設になっていればと思っていたがそうなっていたので満足
介護医療サービスについて
世田谷中央病院の院長は知り合いなので、そのスタッフが常駐していると聞き非常に心強く安心
近隣環境や交通アクセスについて
バスのみなので、タクシーか乗用車でアクセスしなければならない。何処かの鉄道にいって駅でも開設してもらいたい
料金費用について
税金の優遇を受けられる用に陳情して政治家を動かして貰いたいと思うほどの高額で感動できない
投稿者: ポイ活マニア投稿月:2023/10
入居者:100歳以上 女性 要介護3

都会の中のオアシス感のある閑静な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
食事が他の家族と同じものは食べないので、別に食べれるものをつくらなければいけない。お風呂になかなか入らなくて困ってしまう。
入居後どうなったか?
やはり他人の声には耳をかたむけてくれるので、助かっている。食事もバランス良く楽しみながらたべれる
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
細かいところまで気の利いた、対応をしてくれる。出来る事は自分でやるので、頑張って生活して、生き生きとした生活をおくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
若々しく活気に満ちていて、人に奉仕する気持ちがあり、感じがよかった。何より誰にも親切
外観・内装・居室・設備について
解放されていて、明るくのんびりと快適に過ごせる。職員のめに届きやすくみえてよかった
介護医療サービスについて
専門家らしい雰囲気がある人が多く、安心感を与えてくれる。質問にも、しっかりと対応している
近隣環境や交通アクセスについて
車で行きやすく、まわりの環境は閑静な街並みで、都会の中にあるオアシス感がありよかった。
料金費用について
少し高くは感じたが、これだけの環境、設備、至れり尽くせりなので満足感はあり納得の数字
投稿者: ごん投稿月:2022/07
入居者:70代後半 男性 要介護2

落ち着いた住宅街にある

医療サービスの専門性が不明
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
特にありません。いつか症状が出た時のために、今からできるだけ施設の見学をしておこうと思いました。たくさんの中から、満足できるものを見つけたいと思いました、ら
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
施設内は清潔感が感じられました。また、地域の中に溶け込んでいる住宅のように感じられました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶を交わした人達は親切そうで雰囲気も温かく感じられましたが、専門性が分かりませんでした。
外観・内装・居室・設備について
少し病院の雰囲気もあるように感じられました。完全に日常生活の延長のインテリアには感じられませんでした。
介護医療サービスについて
専門性が感じられませんでした。緊急事態だけではなく、日頃から手厚く医療サービスがあるかは疑問でした。
近隣環境や交通アクセスについて
落ち着いた住宅街の中なので、訪れる時の気持ちも穏やかになれそうです。もし騒々しいところだと、罪悪感を感じそうです。
料金費用について
実際に、1人のケアにかかるサービスがわからないので、金額に見合う料金かは疑問です。
投稿者: りりあ投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 自立

居室や設備の管理・保管状態が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
日常対応の全てではあるが、特に、入浴時の対応に苦労したまた、気の付いた品物を全て廃棄してしまうため、物の管理が大変で、現金の保管には注意が必要
ウェルケアガーデン馬事公苑の評価
清潔感があり、スタッフの教育も行き届いているようで、安心感があるまた、施設の場所も、自宅から近い
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一人ひとりの教育が行き届いているようで、従事者数も十分確保されているような気がした他の施設とあまり変わらない
外観・内装・居室・設備について
落ち着いた外観で、周辺環境も良い居室や設備も管理・保管状況が良いスタッフが丁寧に管理しているようだ
介護医療サービスについて
他の施設の実情を把握しているわけでは無いが、劣悪な印象はなく、充分な感じがする普通な感じ
近隣環境や交通アクセスについて
比較的良い方だと思う公共交通機関も複数活用できる自動車でも大丈夫だが、同区内は一般的に道が狭い
料金費用について
場所的な要件もあるのか、普通以上の料金だと感じている安いと感じる目安を十分理解していない
投稿者: OK投稿月:2022/07
入居者:90代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。