老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野
に82歳・男性・要介護3で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/07/23
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

82歳・ 男性
要介護3
症状なし
症状なし
病院に入院している
スタッフ不足により十分なケアが受けられないと感じたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/11 〜 2024/06
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
住宅型有料老人ホーム あんじゅ東森岡見学
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父は退院するまで、母と二人で暮らしていました。しかし、退院後の生活を考えると自宅に戻ることは難しい状況で、施設を探し始めることになりました。 父は当初、施設に行くのを嫌がったり、家に帰りたがったりすることがありました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

父を施設に預けるということに対して、特に葛藤や罪悪感はありませんでした。介護のプロの方々にお任せする方が、父にとっても安全だろうと考えていました。

入居後の変化

入居後の変化

一番の変化は、父の心身の状態が悪化してしまったことです。 入居した当初は、杖をついて自分で歩ける状態だったんです。それなのに、施設での生活が始まってから、日に日に元気がなくなっていくのを感じました。結局、1年ほどかけて状態はだんだんと悪化し、車椅子での生活になりました。最終的には、車椅子にきちんと座っていることも難しい状態になってしまったんです。

退去した理由

一番の理由は、スタッフの方の人数が少なすぎると感じたからです。 私が知る限り、10人、20人ほどの入居者さんがいらっしゃる中で、対応されているスタッフの方は4〜5人ほどしかいらっしゃらないように見えました。もちろん、スタッフの皆さんが大変な状況なのは理解できましたが、人数が足りていないためか、人数が足りていないためか、体を動かす機会が全体的に少なかったように感じます。十分なケアは受けられないなと感じていたんです。 皆さんで集まるようなイベントも、月に1回程度はあったようですが、頻繁ではありませんでした。専門的なリハビリのような機会も全くなかったのです。 このままでは父の体がますます弱ってしまうという危機感から、以前からずっとお世話になっているケアマネージャーさんに相談し、施設を変えることを決断しました。 幸い、ケアマネージャーさんが父の状況をよく理解してくださり、「ちょうど良い施設に空きが出たから」とすぐに提案を受け、新しい施設へ移ることができました。 転居先の施設では、父はだいぶ元気になり、車椅子から自分でベッドに移動できるまで回復しました。この経験があったからこそ、今となっては「やはり、前の施設の環境が父には合っていなかったのかな」と感じています。

住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野を選んだ理由

かかりつけ医の先生が紹介してくれた安心感

良かったところは、正直あまり多くはありませんでした。ただ、もともと父がお世話になっていた病院の先生からの紹介だったので、そこは安心してお任せできるかな、と思ったのがこの施設に決めた理由です。入居後もその先生が往診に来てくださっていました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

やはり一番は、スタッフの方の人数だったかなと思います。 どこも大変だとは思うのですが、もう少し人手がいてくだされば、父が歩く練習をするのに付き添ってもらう、といったことにも時間を割いてもらえたのかもしれません。スタッフの方と何かを相談するということもあまりできなかったので、そういった面でも少しもどかしさはありました。

取材して

お話を伺い、ご本人の状態に合ったケアを受けられる環境がいかに大切かを改めて痛感いたしました。娘様が「プロにお任せする方が安全」と考え、最初の施設への入居を決断されたお気持ちは、多くの方が抱くものだと思います。しかし、結果としてお父様の機能が低下してしまったことに、もどかしさや危機感を覚えられたことと存じます。 そんな中で、状況を的確に判断し、ケアマネージャー様と連携して転居を決断された行動力は、素晴らしいと感じました。何より、「新しい施設に移って、父が本当に元気になったんです」と安堵された声でお話しくださったのが印象的です。お父様が回復され、ご家族も安心して過ごせるようになったとのこと、本当に良かったと思います。
取材日:2025/07/23
執筆者:岸川京子

入居した施設について

住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野

株式会社虹の森住宅型有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の外観の写真住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の居室内設備の写真住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の屋内共用部の写真
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の外観の写真住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の居室内設備の写真住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の屋内共用部の写真
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の外観の写真
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の居室内設備の写真
住宅型有料老人ホーム 虹の森小鷹野の屋内共用部の写真
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛知県豊橋市東小鷹野3-14-5
赤岩口駅から 徒歩9分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/22更新
レビュアーアイコン
5.0
良かった点設備が良く快適な施設である
スタッフの方々はとても優しく接してくれています。説明もとても優しく笑顔で接してくれています。 施設は綺麗です。外装、内装、居室、もとても綺麗です。設備も良いし快適な施設だと感じました。 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点実家から近く行き来がしやすい
職員、およびスタッフは大変丁寧にしてくれているとおもいます。他の入居者も似たような境遇のひとでやりやすいです。 最初はそこそこな感じでしたが、入居者にとっては暮らしやすそうでした。そう思います。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます