老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

イリーゼ二子玉川ガーデン

介護付き有料老人ホーム

HITOWAケアサービス 株式会社

総合評価3.8
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

イリーゼ二子玉川ガーデンの口コミ総合評価

総合評価3.8(口コミ 5件)
職員・スタッフ
3.6
外観・設備
3.8
介護・医療
4.0
近隣環境・交通
3.8
料金・費用
3.6

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 60歳未満 / 要介護5
3.40
投稿日時:2024/09/11
投稿者:カズ
悪かった点
訪問時、駐車場が満車で停められなかった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.04.03.04.0
近隣環境や交通アクセスについて
介護訪問に行った時、駐車場がいっぱいで借りる所がなかった。提携の駐車場を確保して欲しい。他の訪問者を含めて駐車場を予約せいにする
料金費用について
料金、サポート、施設、特に特筆することは、ない。ただ、これからの高齢かしゃかいかを考えればいいかもしれない。過当競争を考えれば。
入居済
男性 / 60代後半 / 要支援1
3.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:トムトム
良かった点
スタッフが親身になって対応してくれた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
食事、炊事洗濯など身の回りの世話に関するサポートが必要になったことから近所のデイケアセンターを中心に診始めたのがきっかけです。
入居後どうなったか?
施設の担当者の対応が個別に対応してくれてとても助かったのとこちらの手間が減ったぶん、心身的にも余裕が生まれて良かったと思います。
イリーゼ二子玉川ガーデンの評価
やはり担当者やスタッフの対応がきめ細かく新身になってサポートしてくれたのが良かったと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ一人ひとりがとても親身になって対応してくれて感謝しています。良かったと思います。
外観・内装・居室・設備について
特に悪いところはありませんが、少し部屋が狭いのが気になりましたが、仕方ないとも思います。
介護医療サービスについて
ひとりひとりが個性に応じてとても親身になってサポートしてくれてとても助かりました。良かったところのひとつです。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅けら歩いて通える距離なのでとても近く良かったと思います。ただ、1人では通えないのが大変でした。
料金費用について
価格は相場の感覚がよくわかりませんが、対応はしっかりしててよかったです。費用対効果は良かったと思います。
見学済
女性 / 80代前半 / 自立
4.00
投稿日時:2023/10/04
投稿者:m
良かった点
夏は涼しく冬は暖かい空調
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
トイレを汚したり、薬を飲み忘れたりする。エアコンをつけなかったり、寒い中寝ていたりする。食事は柔らかいものでないと食べれない
イリーゼ二子玉川ガーデンの評価
スタッフの方が優しく、施設内が綺麗です立地が良く、家からかすぐ行ける距離にあります
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さん、スタッフさん共に優しく丁寧な印象でした。他入居者も特に問題ありませんでした
外観・内装・居室・設備について
空調もきちんと夏は涼しく、冬は暖かくされていました。施設の外観はとくに問題なく綺麗な感じでした
介護医療サービスについて
介護、医療サービスも特に問題なく安心して受けられそうでした。きちんと対応してくれそうでした
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は、近くに駅もあり通いやすいと思いました。交通アクセスも特に問題なかったです
料金費用について
料金については、他と比べても妥当な感じがしました。場所も場所なので、このくらいかなと思いました
入居済
女性 / 70代前半 / 要介護1 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.20
投稿日時:2022/07/07
投稿者:まる
良かった点
新しい機材や備品が清潔
悪かった点
料金が高い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.04.03.0
入居前に困っていたこと
長く通うことを想定して、本人が行きやすい環境かどうかや、費用面についても継続していける価格帯かどうかを決めるまでが大変だった。
入居後どうなったか?
家族やアドバイザー、施設の方とたくさん話してコミュニケーションを取ったので安心感が生まれたため。
イリーゼ二子玉川ガーデンの評価
静かな環境と周りの方々、施設の人の対応や話し方、接し方などを綜合的に判断して決めたので特に不安要素はないが、後は費用が気になる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
親切な対応と親身になってお世話してくれそう、任せて安心という雰囲気が伝わってくる
外観・内装・居室・設備について
設備も整って、新しい機材や室内の備品などが清潔感があり、安心して預けられる空間だと感じた
介護医療サービスについて
今までは機械的に動く感じを想定していたが、施設によって様々だが、そこの環境によって決める方がいい
近隣環境や交通アクセスについて
少し離れた場所にあるが、周辺環境も特に悪くないので、通い続けられる立地だと思っている
料金費用について
正直高いと感じる。設備もしっかりしているところや、スタッフの教育をみると致し方ないとおもうが。
入居済
男性 / 60代後半 / 自立 / 症状なし
4.40
投稿日時:2022/07/07
投稿者:ぽん
良かった点
広々とした清潔な空間で感染対策も万全
悪かった点
料金が高く入居のハードルが高い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.03.0
入居前に困っていたこと
昔のようには動けなくなったことから精神的なものから落ち込んだりしていて家族にも当たるようになったことから家族間の関係がわるくなっていたこと。
イリーゼ二子玉川ガーデンの評価
ゆっくりとした時間が流れていて家に居るよりも穏やかな空間であることから精神的に落ち着けそうなと頃が施設の良さだと感じた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの皆さんも優しい感じであったし入居者のみなさんも穏やかな感じであったと思う。
外観・内装・居室・設備について
綺麗であったしなかも広々していた。清潔感もしっかりあった。いま不安な感染症対策もしっかりされていた。
介護医療サービスについて
スタッフのかたの入居者に対する応対をみてリハビリなどもしっかりとケアされていると感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
落ち着いた場所だがそこまで寂しいところでもなく会いに行くにもそこまで大変そうでなかった。
料金費用について
やはりしっかりしているだけあり高いと感じた。よほどゆとりがなければ入居は難しいと思った。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

福寿まちだ山崎

福寿まちだ山崎の写真
標準
プラン
月額12.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都町田市山崎町

ライブラリ淵野辺四丁目

ライブラリ淵野辺四丁目の写真
標準
プラン
月額10.5万円
(入居金8万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県相模原市中央区淵野辺
淵野辺駅 歩5分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

花珠の家なかはら

花珠の家なかはらの写真
標準
プラン
月額18.0万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
神奈川県川崎市中原区下小田中
武蔵中原駅 歩13分

イリーゼ二子玉川ガーデンの施設詳細

物件詳細

施設名称
イリーゼ二子玉川ガーデン
敷地面積
2426.31㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
2678.3㎡
住所
東京都世田谷区鎌田4-14-8
入居定員
67名
建物構造階数
鉄骨造3階建
居室総数
67室
地上階・地下階
-
居室面積
15.98〜18.22㎡
開設年月日
2008年04月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物
消火設備
スプリンクラー設備
居室設備
エアコン・洗面所・クローゼット・温水洗浄機能付トイレ・ケアコール・スプリンクラー・介護ベッド
共用施設設備
ラウンジ(1・2・3階)・食堂(1・2・3階)・機械浴室・介護浴室・機能回復訓練室・洗濯室・トイレ・ケアコール・スプリンクラー・屋上庭園(3階)
バリアフリー
居室内、廊下、共用施設の手すり設置、施設内段差なし、車いすでの移動可能。
運営事業者名
HITOWAケアサービス 株式会社
運営者所在地
東京都港区港南2‐15‐3 品川インターシティC棟
電話番号
03-5727-0327
FAX番号
03-3417-1834
ホームページURL
http://www.irs.jp
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。