アライブ世田谷下馬の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅近で買い物に便利な立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
くも膜下出血もかかっていてサポートが大丈夫なのか不安があったが、施設のスタッフの対応が良かったので安心した。他に入居が必要な人がいたらこの施設にお願いしたい
入居後どうなったか?
料金体系では値がはっていたが、施設のスタッフのサポートによって少しでも延命ができたので安心した。入居者はすでに亡くなったが、お世話になった
アライブ世田谷下馬の評価
施設の外観、スタッフの対応も良かった。利用料金は値がはっていたが、それなりに納得の金額だった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフは外国人もいたが、日本語堪能で、対応も丁寧だった。外国人も居るとはいえ、信頼も悪くない
外観・内装・居室・設備について
他にはないユニークな外観であり、施設内は静かで安心できる。いざというときにもサポートが万全。
介護医療サービスについて
何をしたいか訪ねてくるときもこちらの要望に応じてくれた。親身な対応があるから安心できる
近隣環境や交通アクセスについて
駅から比較的近く、住宅地だが、店舗もそこそこあって買い物には困らない。ドラッグストアもあるので便利
料金費用について
料金は東京都内でもあるのが理由なのか値は張ったが、施設やスタッフの雰囲気からすれば納得できる金額
投稿者: つるぴかハト丸投稿月:2023/10
入居者:70代後半 男性 要介護3入居月:2022/11
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。