入居前に困っていたこと
天気の良い日は、目を離すと庭に出てしまう。他人からは普通に見える。外出中と家の中と全く態度が違う。家の中では他人の悪口ばかり。
入居後どうなったか?
とにかく肉体的にも、精神的にも楽になった。専門家に任せれば良いという安心感も加わった。介護のために移住させられ、仕事場も変わることとなったが、これで自分たちの生活に戻ることが出来た。
愛の家 グループホーム 多治見の評価
施設の場所がほどよい住まいからの距離にあり、中の設備も十分。事務員含めたスタッフの感じも良かった。ほどよい感じ行事も良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
交代制であるので違う人もいるかもしれないが、若い方から年配の方まで穏やかそうであった。たまたま知り合いの身内の方もおられて相談できそうで安心した。
外観・内装・居室・設備について
利用者が外で行う畑もあり、やりたいことが出来るようになっていること、防災も大丈夫そう。居室も自由にさせてくれそうで良いなあという印象であった
介護医療サービスについて
介護度で部屋を決められているようで、安心して任せられる。見送りまでやってくれるとのことで頼もしい。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なので公共機関はないが、通りから少し入ったところなので静かで良い。住まいからの距離も程よいところで良かった。
料金費用について
お小遣い含めて利用者の年金の範囲内での金額であったので、何の問題もなし。設備を考えれば適度な金額と思った。