愛の家 グループホーム 各務原鵜沼朝日の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.5 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居時の生活の様子を写真で提供
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
体力の低下・自身住居での生活が単独での生活維持が困難であったため、前入居施設から退去を指示され、短い時間で新たな介護受諾施設を探すこと。
入居後どうなったか?
入居後3か月で死去したため特にはないが、施設での生活に本人も慣れ、施設側の対応も非常に良く安心していたようである。もう少し長く生存していればもう少し精神的問題も改善されていたと思い残念であった。
愛の家 グループホーム 各務原鵜沼朝日の評価
食事・遊び等施設側の対応が非常に良く、本人の性格に合っていたようである。預ける側としても安心していました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見ている限りいつも笑顔で対応され、入居者同士も仲良く非常に安心できた。死後、入居時の生活内容を示す写真等の提供を受け感謝しています。
外観・内装・居室・設備について
華美にならず、落ち着い板施設であり、普段通りの生活を過ごすには最適であったように思う。
介護医療サービスについて
死去時、救急車の早期対応・心臓マッサージ等できる限りの対応をしていただき満足しています。
近隣環境や交通アクセスについて
公的交通機関がなく、自家用車による見舞い等の対応が必要でしたが、生活をするうえで非常に閑静な場所であり満足できました。
料金費用について
特に高額でもなく、基本的に本人の年金の範囲内で対応でき安心していました。特に他に別料金の要求もなく、非常に親切な施設と認識しています。
投稿者: おっさん投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前

職員やスタッフが明るく気さく
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 各務原鵜沼朝日の評価
雰囲気が良く、落ち着いて生活出来そうだと思いました。職員の方も気さくで話しやすいのもいいと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんやスタッフさんはとても明るく気さくで、入居者の方ものんびり過ごしていていいなと思います。
外観・内装・居室・設備について
外観はやや古さを感じますが内装は明るく、お部屋も綺麗で設備も充実してると思います。
介護医療サービスについて
入居者の方一人一人に目が行き届いていて、医療施設とも連携取れているので安心だと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自然に囲まれて静かな場所でいいなと思います。その分、交通アクセスが不便なのは仕方ないと思いました。
料金費用について
料金はそれなりにすると思いました。それ以上にスタッフさん達が動いてくれるので良いと思います。
投稿者: さや投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護4
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。