愛の家 グループホーム みずほの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/03/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

設備が充実していて楽しく生活できる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
毎日の介護でストレスが溜まってしまい、睡眠不足や疲れなどから仕事に影響が出てしまうことがあり、悩んだりしていて困っていた
入居後どうなったか?
ホームページで見ていて、とても充実している施設に見えていて、口コミからも、いい印象が見えていて地元とゆうのもあり、ここがいいと思っていました
愛の家 グループホーム みずほの評価
とても施設の設備が充実しており、快適な生活ができると感じ、交通の面でもいいと思いました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の方は丁寧で優しい印象をうけ、色々教えてくれていて、問題ない、印象を受けました
外観・内装・居室・設備について
とても内装もきれいで、設備も充実していて、生活するには楽しく生活できると思いました
介護医療サービスについて
介護サービスは丁寧な対応していて優しく接していて、いい印象を受け、とても満足な施設と受けました
近隣環境や交通アクセスについて
地元とゆうこともり、環境もよく、また交通の面でも、問題なくアクセスできるとゆうことが良かった
料金費用について
平均的な金額でもあり、この設備や環境で、この金額なら安いほうかなと印象を受けました
投稿者: あーる投稿月:2024/03
入居者:70代前半 女性 要支援1

長男の自宅から近く、緊急時対応が容易
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
普段の生活は自立して動いたりはできるのですが、たまたま体調が悪かったりすると、その場に座り込んだままになったり、その場で寝てしまったりする事がありました。
愛の家 グループホーム みずほの評価
全体に危険と思われるような箇所が少なく、スタッフの方々の対応も物腰柔らかく安心してお任せできるような印象を受けたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
基本的に接する特には笑顔で、しっかり寄り添って、入居者を大切にしておられる様子がよくわかりました。
外観・内装・居室・設備について
全体的にゆったりとした空間の利用がうまくできていて、圧迫感や閉鎖感がなくてよいと思いました。
介護医療サービスについて
緊急時の対応や、普段の健康観察など、しっかりやっていただけるような印象があり、とても好感がもてました。
近隣環境や交通アクセスについて
長男の自宅から近い位置にあり、何かあったときにすぐ施設へ駆けつけることができて良いと思いました。
料金費用について
一般的な施設の利用料金の相場からすると妥当なのかもしれませんが、かなり親戚で協力して支払っていかないと負担が大きいと思いました。
投稿者: サビねこ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 自立見学月:2023/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。