全体に危険と思われるような箇所が少なく、スタッフの方々の対応も物腰柔らかく安心してお任せできるような印象を受けたこと。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
普段の生活は自立して動いたりはできるのですが、たまたま体調が悪かったりすると、その場に座り込んだままになったり、その場で寝てしまったりする事がありました。
愛の家 グループホーム みずほの評価
全体に危険と思われるような箇所が少なく、スタッフの方々の対応も物腰柔らかく安心してお任せできるような印象を受けたこと。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
基本的に接する特には笑顔で、しっかり寄り添って、入居者を大切にしておられる様子がよくわかりました。
外観・内装・居室・設備について
全体的にゆったりとした空間の利用がうまくできていて、圧迫感や閉鎖感がなくてよいと思いました。
介護医療サービスについて
緊急時の対応や、普段の健康観察など、しっかりやっていただけるような印象があり、とても好感がもてました。
近隣環境や交通アクセスについて
長男の自宅から近い位置にあり、何かあったときにすぐ施設へ駆けつけることができて良いと思いました。
料金費用について
一般的な施設の利用料金の相場からすると妥当なのかもしれませんが、かなり親戚で協力して支払っていかないと負担が大きいと思いました。
投稿者: サビねこ投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 自立見学月:2023/07