愛の家 グループホーム 土佐蓮池の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/26
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.7 | 3.3 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員の対応が親切丁寧だった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 土佐蓮池の評価
介護士の人達の対応も良さそうで、とても雰囲気も良く、安心して預けられそうだったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応も親切、丁寧で良かった。入居者の人たちもとても楽しそうにしていたから。
外観・内装・居室・設備について
介護士の人たちの対応も良く、とても雰囲気の良かった。安心して預けられそうだった。
介護医療サービスについて
介護の対応も良さそうに感じたし、医療サービスもしっかりしている印象を受けたから。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からのアクセスも良く、何かあってもすぐ行けるし、とても環境面も良さそうに感じた。
料金費用について
安いわけではないが、決して高すぎることもないので、とても妥当な金額だと感じたから。
投稿者: あがさ投稿月:2024/04
入居者:70代後半 男性 自立見学月:2023/06

海が近く景色が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしが困難になり、食事,洗濯、掃除、買い物すべて一人でできなくなった。近所の人に助けてもらうのも、介護のため家に通うのもむつかしい
入居後どうなったか?
とりあえず衣食住の心配がなくなり、きちんとした食事がとれ、お風呂にも入れ、洗濯もお願いできるので助かっている。ほかに人との交流?もできないわけではないので
愛の家 グループホーム 土佐蓮池の評価
こじんまりとしているので目が行き届いているような気がする。状態をよく見て連絡してくれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
声掛けや介助の仕方など、スタッフの方はよくやってくれていると思う。癖のある入居者に関してはどうしようもないというか
外観・内装・居室・設備について
あまり新しい施設ではないのできれいという感じではないが、飾りやイベントも大事にしているような印象を受ける
介護医療サービスについて
ほかの施設を知らないので、こんなものかなと思う。比較できないのでいいか悪いかがよくわからない
近隣環境や交通アクセスについて
海が近く、見晴らしがいいロケーションなので本人はどう思っていたかわからないが、会いに行っても気持ちのいい景色がみられてよかった
料金費用について
田舎なので安かったように思う。他を調べていないので高いか安いかわからないが、細かな明細も知らせてくれた
投稿者: kirianne投稿月:2024/03
入居者:70代後半 女性 要介護1入居月:2020年以前

自宅から近くアクセスが良かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症があり、伝えたことをすぐに忘れてしまうため、何度も説明する必要があり大変だった。また、深夜にトイレに行くことも多かったが、その度にこちらも起きる必要があり、十分な睡眠を取れなかった。
入居後どうなったか?
そもそも入居すると関わりがなくなるため、なにかを伝えるということもなくなった。また、夜にトイレに行くためにこちらが起きることもなくなったため、睡眠も十分に取れるようになった。
愛の家 グループホーム 土佐蓮池の評価
入居するにあたって利用しやすい施設だと思った。また家から遠くないため、会いたいときには会いに行ける距離であったため立地も良かった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の対応が良かったため入居も安心して任せることができると思った。他入居者の雰囲気は分からない。
外観・内装・居室・設備について
職員さんが丁寧に対応してくれて、親族を預けるのを任せられると感じたため。外観や内装もよく入居を任せられると思った
介護医療サービスについて
実際に自分が介護を受けたわけではないので、どのような介護や医療サービスを行っていたのか不透明であるため回答できない
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近かったため、会いに行くときのアクセスが良かったことも入居の理由のひとつであった。
料金費用について
金額については、こちらが想定していた金額から、そこまで離れていなかったため特に問題となる印象はなかった。
投稿者: あ投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護3入居月:2022/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。