愛の家 グループホーム 岐阜羽島の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

各部屋にトイレと洗面台があり日当たりも良い

要介護3以上なのに医療サービスが不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 岐阜羽島の評価
面会が思うように出来ない、外出が出来ない。デイサービスも使えない、レクリエーションもない。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員さんは素っ気ない。他入居者さんとの接触は食事の時くらいしかないのでわからない。
外観・内装・居室・設備について
外観はシンプル。お部屋は広い。各部屋にトイレ、洗面台あり。日当たりも良い。閑静な住宅街。
介護医療サービスについて
要介護3からしか入居出来ないが、医療サービスが不十分かなと。介護サービスも、無駄に使われる。
近隣環境や交通アクセスについて
口頭で説明されても分かるくらいの場所にある。大通りから1本入った所だが、静かでいいと思う。
料金費用について
周辺の施設さんよりお安いとは思うのだが、無駄に別途サービスを使われるので他の施設さんと大差ないと思う。
投稿者: なぜ投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 要介護5見学月:2023/10
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。