愛の家 グループホーム 三重川越町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/06
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室でプライベートが確保され清潔
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家を出て、歩いて自分の実家へ行くということで、どこかへ行ってしまう。一度、介護士の人に保護してもらうことがあって、怖い。
入居後どうなったか?
どこかへ行ってしまって、行方不明になったりしないから。ふらふら歩いて、自覚があるか、わからないし、事故にあっても危ないから
愛の家 グループホーム 三重川越町の評価
かかりつけ医が登録、担当医師で、その施設を勧めてもらい、環境が良さそうだったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
様子を見に行ったとき、きちんとお茶も出して頂き、朗らかな環境だった。ゆったりとした感じ。
外観・内装・居室・設備について
個室でプライベートがきちんとされていて、掃除も行き届いていて、過ごしやすそうだった
介護医療サービスについて
入った当初は歩けたが、車椅子になり、お風呂が自分では入れないので、大変な入浴補助
近隣環境や交通アクセスについて
駐車場は広くは無いものの、予約制で、同じ町内にあり、小学校のそばで行きやすい場所
料金費用について
十分なことをしてもらえたいたいだが、それなりの高い料金で、なかなか入れないようだ
投稿者: しーちゃん投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護3入居月:2021/01
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。