愛の家 グループホーム 上越名立の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/13
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.7 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入所者の安全に配慮した動線設計

建物の老朽化が目立つ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設内の動線が区分けされていて、入所者が怪我をする危険性を極力排除している。今のホームの利用者の様子やホームの行事の様子を掲示してあり、皆さんが生き生きしていた。
外観・内装・居室・設備について
建物にペンキの剥がれがあったり、小さなひびがあったりする。修復をしているらしいが維持管理が追い付いていない様子があった。
投稿者: 知恵袋満作投稿月:2024/12
入居者:60代前半 男性 自立見学月:2021/03

自然に囲まれた景色の良い立地
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
愛の家 グループホーム 上越名立の評価
雰囲気が良かった事
きちんと管理されている事
入居した場合入居者に優しい感じがした事などです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧な対応でコミュニケーションがとれていて良かったです。
居心地のよい空間で過ごされていてそこも良かったです。
外観・内装・居室・設備について
自然に囲まれて景色がきれいでした。
居室はプライバシーが守られて良かったです。
介護医療サービスについて
病院への通院薬の受けとりも提携されている医院があり何かあっても大丈夫だと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から少し離れてますが
車で行ける範囲内ですので遠くもなく問題はなかったです。
料金費用について
説明を聞いてあらかじめ想定していた金額の範囲内でしたので
大丈夫だと思いました。
投稿者: たみ投稿月:2023/12
入居者:80代後半 男性 要介護2見学月:2023/12

面会室がありコロナ禍でも面会可能
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症のため、こちらが説明したり、紙に手順を書いて読ませても、理解して行動に移せないことにイライラして怒鳴ってしまっていた
入居後どうなったか?
申し訳無いが、家で四六時中怒鳴っていたような状態だったから、離れたことでストレスが減った。
愛の家 グループホーム 上越名立の評価
スタッフがよく見ていて、どんな様子で過ごしているか伝えてくれる。 ずっと家で介護というのは限界があるため、施設の利用は助かる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者をよく見ていてくださっています。 必要な連絡も適宜行っている。 特に問題はなし
外観・内装・居室・設備について
綺麗で広々としている。 面会室も設けられていて、コロナ禍でも頻度は少ないが面会できた
介護医療サービスについて
施設での食事や入浴、排泄の介護等、とてもお世話になってます。 コロナ対策もきっちりされてました。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎なのでバスもしくは、自家用車の利用は仕方無いと思う。土地柄、建てれる場所も限られているから。
料金費用について
こればっかりは仕方無いと思う。慈善事業じゃなし、家族の代わりに介護してもらうため。
投稿者: abc投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要支援2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。