愛の家 グループホーム 甲府増坪の評判・口コミ一覧
最終更新日:2022/07/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

甲府市立病院が目の前にあり安心

年金だけでは費用が少し足りない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
突然大腿骨の骨折をしたので病院に入院したけれども入院期間に制限があって施設の入居先を探すときになかなか空きがなくていろいろの施設を訪問して内容を聞きながら選定していましたが、帯に短したすきに長しの施設が多く、特にコロナ感染に対する対応が非常に異なっていたので、費用対効果とコストパフォーマンスを考えて愛の家グループホーム甲府増坪に決定したけれど実家からすぐ近くにも同様の施設があるけれど空きがなくて入れなかったことが残念で困った点である。
入居後どうなったか?
本人も少し認知症があったけれど認知症の進行予防に対応してくれる施設なのでその後何回か訪問し本人と会っているが入居当初と同様な認知症の程度なので引き続き安心して任せることができたので少し費用は高いけれど総合的に考えてほとんど解消されている。
愛の家 グループホーム 甲府増坪の評価
スタッフの対応と入居者の人柄等がとてもよくいつ訪問しても親切丁寧に応対してくれるので安心して施設入居をまかせることができるからこのまま引き続き継続して入居をお願いしていきたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員は、親切丁寧に対処してくれるし、入居者も比較的温厚な人柄の人が多いので雰囲気はよいと思う。
外観・内装・居室・設備について
二階建ての鉄筋のマンションのような作りなので外観もしっかりしているし、内装も快適に過ごせるような使用になっている。甲府市立病院が目の前にあるのでいざというときも安心できる。
介護医療サービスについて
甲府市立病院の目の前なのでいざというときも安心だし、定期的にリハビリテーション病院の医師や看護師の派遣や来院もできるのでほぼ満足している。
近隣環境や交通アクセスについて
近くに公共交通機関はないけれど、自動車があればそれほど不便ではないので問題はないが自転車だと実家から少し遠い。
料金費用について
毎月年金金額では少し足りないぐらいの金額なのでもう少しりーずまぷるな金額になるとうれしい。定期的な費用以外にもこまごましたものを購入するおこずかいもばかにならない金額負担がある。
投稿者: たちばなそらん投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。