愛の家 グループホーム 山梨小原西の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/30
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

スタッフが、優しかった。花見や外食など。

少し費用が高かったような気がしました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
家族と一緒のお花見があったり、外食があったりと、楽しいイベントを工夫してくれていた。パン屋のはんばいもあり、楽しみにしていた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設までの道が、短い距離ではありますが、少し細すぎました。頑固な父で、風呂嫌いで、なかなか入ろうとしませんでした。スタッフもやりようがなかったからしかたない?
投稿者: みっちゃん投稿月:2024/08
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前

充実した設備で生活しやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
軽く認知症状がでてきて、みんな働いてたので心配でなかなか仕事にならず夜も寝れなかった。家族みんなストレスや寝不足が続き体調不良が出始めて介護認定の申請をした。
入居後どうなったか?
仕事にも集中できて、自分たちの時間がかくほできるようになった。たまに心配にはなるが施設のかたがたがとてもよくめんどうを見てくれるのであんしんして預けている。
愛の家 グループホーム 山梨小原西の評価
とてもめんどうをよくみてくれて安心してあずけることができた。こんごもけいぞくしてにゅうしょしてとらいたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
とてもいい雰囲気でスタッフのかたがたもとても優しくしてくれる。にゅうきょしゃもいいひとたちばかりでよい。
外観・内装・居室・設備について
とてもないそうがきれいでとてもせいかつがしやすい。せつびもじゆわうじつしていてとてもよさそう。
介護医療サービスについて
とてもてあついサービスをしてくれている。とくにわるいいんしょうはいまのところなくてあんしんしている。
近隣環境や交通アクセスについて
きんりんもとてもかんせいなところであんしんしてすごせている。アクセスもとてもよくてまんぞくしている。
料金費用について
りょうきんはたかいがいたしかたないとおもっている。てあつサービスをうけているのでふまんはとくにない。
投稿者: あたま投稿月:2023/10
入居者:90代前半 男性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。