愛の家 グループホーム 上越源の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

道路に面しており車でのアクセスが良い

職員によって対応にムラがある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
親族に対する連絡が遅く、連絡内容にも具体性が乏しいため、内容把握しづらい。 個人情報をデータベース化すると言っておきながら、いつまでもしない
入居後どうなったか?
こうした方が良いと連絡すると多少改善の傾向が見られた。職員の個々人の力量差に大きく対応が左右されてしまうのかもしれない。
愛の家 グループホーム 上越源の評価
施設内の清潔さについて、特に清潔であると感じる。施設内の匂い等も清潔感を感じる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
同じことを言っても職員によって、対応が大きく異なることがよくある。このことは管理職も把握していない。
外観・内装・居室・設備について
外観や内装に関しては、他の施設とも比較して、大きく変わっている箇所はない。あまり他の施設を見たことがないので、比較しづらい
介護医療サービスについて
ごく普通の施設と大して差がないのではないだろうか。取り立ててあげる事柄はないとおもう、
近隣環境や交通アクセスについて
道路に面しているので自動車でたどり着くのは容易。道も混んでおらず快適にたどり着ける
料金費用について
特に高いとも安いとも感じたことはない。施設やサービスなりの適正な価格だと思います。
投稿者: やっほ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 自立入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。