愛の家 グループホーム 富士宮の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/09
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.7 | 3.0 | 3.7 | 3.3 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

料金が通常より安価に設定されている

入居者の散歩機会が少なくストレスがたまりやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの数が十分ではない為、入居者が自由に散歩へ外出する機会が少なく、面会時に外出する以外に入居者が散歩する機会が少なく、ストレスがたまりやすかった。
介護医療サービスについて
施設が新しく、スタッフも親切で、料金も通常より安価に設定されており良かった。また、提携している病院も近く、いざというときに的確に対応してもらえた。
投稿者: カッチン投稿月:2024/12
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2020年以前

年金で支払える料金設定

面会制限が厳しすぎる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症がひどくなり夜間の徘徊の為同居人がゆっくり眠れなかった。昼夜逆転だったので玄関の届かないところに鍵をつけたり工夫が必要だった。
入居後どうなったか?
ゆっくり眠れるようになった。安心して出掛けることもできるようになり、行方不明になる心配もなくなった。 介護のために出掛けることが出来なかったが自由になった。
愛の家 グループホーム 富士宮の評価
入所させて貰えただけでも満足です。料金もそこまで高くなく安心して預け続ける事が出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員としては普通だと思います。私も医療職なので思うところは沢山ありますが一般常識はあると思うのでこの程度であれば。
外観・内装・居室・設備について
居室は感染対策のため見せて貰えていないのでわからないので、特に感想がありません。
介護医療サービスについて
感染対策のためあまり面会が出来ないのは、そろそろこのご時世にはあっていないのかなと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
くるまをつかえば特に不便はないので普通です。駐車場が停めにくいくらいであとは問題ないかな。
料金費用について
どこの施設もこの程度かなと思います。年金で払えるのはとても助かるので続けていただければいいです。
投稿者: りん投稿月:2024/05
入居者:90代後半 女性 要介護3

市内への車でのアクセスが便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
愛の家 グループホーム 富士宮の評価
管理者、介護士などスタッフ全体の動きとサービスのテキパキ感、そして入居者への過分な扱いのないところがよかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ全体が入居者を過分に年寄り扱いしない口の聞き方や、態度がとても自然で、心からケアするという施設の考え方に納得しました。
外観・内装・居室・設備について
清潔感があり、日当たりも良く、広すぎず、狭すぎずという居住空間の設計が気に入りました。またスタッフの動きやすさも考慮されたフロアスペースだと思いました。
介護医療サービスについて
入居者一人ひとりに丁寧な治療や が行われ、決して飾ることのないスタッフの態度が本物だと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
車での移動ですが、市内は渋滞箇所もなく、また自然も多く見舞いに行きがてら観光や買い物ができると言う立地条件がとても気に入りました。
料金費用について
料金的には問題ないと思いました。ただこれから入居者の病気や持病、高齢化などに関するお金がちょっと心配です。
投稿者: ちびた投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。