愛の家 グループホーム 桜新町の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/10/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.7 | 2.7 | 3.7 | 2.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

自宅から近い

資産の公開を求められた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 1.0 | 2.0 | 1.0 |
近隣環境や交通アクセスについて
距離的には車で20分くらいだが、建物は綺麗、静か、近代的。下界から離れていて安心していられる。安全な街を感じる。スーパーマーケット商店街も近くて急なお願いにも対応できる。
料金費用について
ホーム全体に覇気がない。何のために資産全体を開示しなければならないのか、疑問である。 支払いについて心配なら保証金を取れば良いと思います。そうすれば、順番待ちの人数が減り家族は安心して待てる。それなのに、申し込みだけ急がせる。
投稿者: にゃんちゃ投稿月:2024/10
入居者:80代後半 女性 要介護2

経堂駅から近く、電車でも車でもアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
祖母がとても寒がりの為、一般的な温度に設定されているとは思いますが寒いということを言い出せず、ストレスになったようで入居を断念した
愛の家 グループホーム 桜新町の評価
レクリエーションが多く、しかも簡単なので全く歩かなくなった祖母にはよかったと思った。係の人が丁寧に回って楽しんでいるか確認してくれた
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一人一人に話しかけたり、聞こえやすいように大きな声ではっきりと話しかけたりして、わかりやすいと思う
外観・内装・居室・設備について
思っていたよりも広く、閉鎖的な感じはなかった。あとは五年以上前のことなので覚えてません
介護医療サービスについて
一度体験しかしていない為不明。医療のサービスは見てみたかったが、その後行かないと言い出したので
近隣環境や交通アクセスについて
問題なし。経堂からと車で近く、電車でも行きやすい立地だった。駅からは少し歩いた印象
料金費用について
不明。他のところと比べる時間がなく、適正価格かは判断できませんでした。ただ、払える料金ではありました
投稿者: ささ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護2

清潔に保たれている施設管理
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
そもそも老々介護状態で抱えたり起こしたりの力仕事にこまっていたところ、ケアマネージャーさんに相談して施設を紹介してもらった経緯がある。
入居後どうなったか?
費用面はある程度かかるのを見越しての話として、自分たち親族が力仕事の重労働から基本的に解放されたから大変楽になったのでほとんど解消されたといえると思う。
愛の家 グループホーム 桜新町の評価
どうしても自分の家のような慣れ親しんだ環境ではないが、合理的な備品や家具の配置など無駄がなく、動きやすいし怪我の心配も少ないから
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
温かみを感じられるスタッフはいるが第一印象としてであり、入居したら他のスタッフはじめどうなのかはわからない。
外観・内装・居室・設備について
施設は築何年かは知らないが、ほぼ清潔に保たれている管理状況から安心感を持てると思ったから
介護医療サービスについて
介護サービスについての説明は理解したつもりだが、どこまでの医療サービスがあるかはわからなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
静かな環境であることは理解している。交通アクセスは電車、バスがあるが、基本的に自家用車で行ければよいと感じた。
料金費用について
他の施設と詳細比較していないので絶対値判断はできないが、印象としては少し高いと感じている。
投稿者: massy投稿月:2022/07
入居者:90代後半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。