入居前に困っていたこと
自分や配偶者の親族が遠方に住んでいるため手を借りにくく、妻や母の介護への負担がかなりかかっていた。自分も仕事で介護にかかわる時間が確保できないため、どうすればいいか悩んだ。
入居後どうなったか?
入居により妻も家事や育児への時間がかけられるようになり、母も以前行っていた農作業などが再開できた。自分も子どもの面倒を見るにあたって時間が確保できたので、団らんの時間ができた。
愛の家 グループホーム 伊達保原の評価
施設全体が清潔感に溢れており、スタッフの方々の態度も誠実で信頼できると感じた。入居後の父の状態も良くなった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居前にスタッフの方に相談をした際、親身になって相談に乗ってくれた。入居後の応対も誠実で、入居者の方たちも親切な方が多かった。
外観・内装・居室・設備について
白を基調として清潔感に満ちており、快適で過ごしやすい環境だと感じられた。設備も新しいのが多く、安心できるものであった。
介護医療サービスについて
入居後に一時具合が悪くなったことがあったが、その際にはこちらへの連絡や状態などを逐一知らせてくれて助かった。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から少し離れているが、総じて通いやすい立地にある。静かな場所なので、入居していても騒音などは気にならなかった。
料金費用について
他の施設とも比較してみると少し高い印象があったが、サービス内容を鑑みると相応の金額ではないかと感じた。