愛の家 グループホーム 帯広若葉の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

支援サービスがよい。

Wi-Fiの電波が届きづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
私は、北海道に住んでいて、母の施設が仙台市と離れているが、遠方に住んでいても、連絡が取って様子を教えてくれるから、とてもありがたいし便利である。
外観・内装・居室・設備について
母は電話を持っていないので、タブレットを買ってLINEでやり取りをするようにしたのだが、Wi-Fiの電波が届きづらく、なかなか繋がりにくいのが難点。
投稿者: スマイル投稿月:2024/07
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2021/03

リフォーム済で清潔感がある

個室に洗面・トイレがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
入浴や排泄が補助しきれなくなった 軽度の脳梗塞・誤嚥性肺炎・コロナ罹患で入院が続いた 内臓疾患はなく介護度は高くないが今後の施設入居の困難さを危惧した
入居後どうなったか?
介護度は高くないが突発的な疾患が続きデイサービスを含めた在宅介護が困難となり施設への入居が必要となってあまり待たずに入所できた
愛の家 グループホーム 帯広若葉の評価
比較的新しくリフォームされたグループホームの施設で距離的にも近く若い介護員も多いが全体的に業務のレベルは高いと思われます
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設スタッフは若い世代が優れているように感じますし入居者に対しても良好な対応だと思います
外観・内装・居室・設備について
リフォームがされて清潔感があるがエアコンがなく個室も洗面・トイレがないのがやや不便ではある
介護医療サービスについて
介護サービスに関しては標準的な対応と思います 医療サービスは入所後の期間が短く不明です
近隣環境や交通アクセスについて
都市近郊に位置しているが移動手段に公共機関を使っていないがバス停はすぐ近くにあるので便は良さそう
料金費用について
全国組織なので一般的な料金体系と思われますが地方の施設としてはやや高めな印象です
投稿者: hiro投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。