愛の家 グループホーム なかしべつの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/02/29
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

個室がありプライバシーが守られる

冬は雪が溜まりアクセスが大変
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
愛の家 グループホーム なかしべつの評価
施設の方の理解度が高い。もし預かったとしても後に生活保護に切り替えたとしても受け入れてくれる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
一人の方しかお話はできませんでしたが、金銭的にも、施設内の見学の説明もきちんとしてくれました。
外観・内装・居室・設備について
個室があり、プライバシーも守られながら生活ができそう。外は大きな道路から離れていて、敷地も大きいので安心
介護医療サービスについて
医療機関に通院すればいい程度ですし、施設の方が連れて行ってくれるので全く問題ありません。
近隣環境や交通アクセスについて
家から若干距離があるのと、冬は雪が溜まりそうな場所なのでいざ行くとなると大変そうです。
料金費用について
仕方がないのですが、ここだけの個人の施設ではなく、北海道外の方の経営なので若干高いです。
投稿者: まる投稿月:2024/02
入居者:80代前半 女性 要介護2見学月:2023/12

家賃・保証金が都会よりリーズナブル
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム なかしべつの評価
スタッフ、施設の雰囲気はよかったが、入居タイミングや家庭の事情で、結局入居はしなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の職員の対応には問題はなく、こちらの細かい質問にもしっかり返答していただいた。
外観・内装・居室・設備について
外観、内装に関しては、きれいで過ごしやすい環境に感じた。設備に関しても、過不足なく生活していけそうな感じ。
介護医療サービスについて
入浴、排泄、食事等の介護は、問題なく対応してくれそうな雰囲気ではあったので、好印象だった。
近隣環境や交通アクセスについて
病院まで、車で10分ほどの環境なので立地に関して、問題ないが市外からはやや遠い場所にある
料金費用について
田舎なので、都会に比べると家賃・保証金はかなりリーズナブルに感じる。30日以内だと全額返済のあるため安心。
投稿者: yasu投稿月:2024/02
入居者:70代後半 女性 要支援1見学月:2023/03
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。